見出し画像

開運よもやま話 #132 何の為に産まれ、そして生きていくのか?~その23

前回はアドバイスをするとしたら、
四魂別にどう違うか?という
考察でしたが、
今回はアドバイス
されるとしたら?にフォーカス!

ここではココロの相性というものが
全てを左右します~
ホット同士の荒魂と幸魂
クール同士の和魂と奇魂

このホット同士とクール同士
というのはワンセットと
考えても良くこの組み合わせ、
全て共通かホット若しくはクールが共通
同じ魂同士と荒魂と幸魂、和魂と奇魂だと、
アドバイスをしやすいし聞きやすい!
至極心地よくアドバイスが響くのです。

これ以外の組み合わせ
共通項なしか
ドライ若しくはウェットが共通
荒魂と和魂、幸魂と奇魂、
荒魂と奇魂、幸魂と和魂だと、
アドバイスしにくいし聞きにくい;;;
違和感を感じやすくなるのです。

再び前回の
奇魂が本籍地の人のアドバイス~
「このやり方でやってみて」
上手くいかないのはやり方が悪い、
他にもっと良いやり方がある…

このアドバイスだと、同じ奇魂が
本籍地の人とクールが共通の和魂が
本籍地の人には響きます

ですが対局の幸魂と、ドライでは
共通する荒魂が本籍地の人には
「何を理屈ばかり言ってるの?」
となりやすく、中々受け止めてもらえない

では和魂が本籍地の人のアドバイス~
「タイミングを見て」
いかに波風立てずにスムーズに
事を運ぶか?その為には
どんな根回しや段取りが必要か??

このアドバイスの場合も、同じ和魂が
本籍地の人とクールが共通の奇魂が
本籍地の人には響きます

ですがやはり対局の荒魂と、ウェットでは
共通する幸魂が本籍地の人には
「そんな八方美人でどうする!」
となりやすく、中々受け止めてもらえない

ちょっと長くなりましたので、
次回につづきます。

You Are What You Is​ あなたがあなたらしく 在ることが、最も尊い https://akihikorobinwatana.wixsite.com/mysite 四柱推命・タロット…さらに 日本古来の一霊四魂から、 あなただけの言霊を贈ります