マンション管理コストの疑念

5階建て、全57戸、1986年築なので築35年目のマンションに住んでいます。(全体としては気に入っているので、生涯ここに住むつもりです(笑))
「管理費問題」について参考になると思い、筆を取りました。

我がマンションは、居住者からの管理費等の収入が年810万円、修繕積立金が年820万円で運営されてます。
新築以来32年間は黒字でしたが、消費税が8%から10%に上がった影響で、昨年初めて赤字決算となりました。

一貫して某大手の専業管理会社に管理業務を委託しています。
このままでは各戸の管理費値上げが必要になるという状況下、経費の見直しに着手しました。

手始めに、植栽(毎年7月+枯木10本の植替え)について調べると以下の結果になりました。
植栽管理料:(管理会社提示)予算26万、前年実績21万 vs.相見積り15万
枯木植替費用:(修繕費を使用、管理会社提示)予算20万 vs.相見積13万
相見積の内容を確認した所、管理会社のものと比べ遜色はありません。

管理会社が3~4割の中抜き(ピンハネ)をしている疑念が湧いています!
今後更に、他の費用についても私達が直接相見積を取る事になりました。

新築分譲後35年、今まで黒字だったので大目に見てきた管理会社に対し、消費税増税による赤字化をキッカケに「タカリの構図」が炙り出された気がします。
35年が経過する中で、定年退職した住民が増え、自由な時間が増えたという背景もあると思います。

毎年の管理費用・定期的な修繕・10年ごとの大規模修繕等で3割抜かれていたとすると、かすめ取られた金額は・・・
(800+820)x30%x35≒1億7千万円 !!!
しかしながら、不当利得返還請求が可能だとしても、時効(5年または10年)による制約を受けそうです。

マンションにお住まいの皆様、わがマンションのようにならないためには、管理費の支出を管理会社任せにせず、管理組合自身が相見積を取り、管理会社を牽制する枠組みを継続する事をお勧めします。


私のホームページを紹介します。 よろしければ遊びに来てください。
⇒ https://robinfujiwara.sakura.ne.jp/hp/index.php/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?