見出し画像

妄想でブッ殺せ!!

仕事のコツということで、1年足らずで看護師辞めた私がここに書かせていただきます。
社会の先輩方へ。これから書くことは未熟者の戯言だと思ってください。

春から新たな環境へ飛び込むのは不安でしょうし、希望に胸を膨らませれる人は少ないでしょう。

私は1年足らずで辞めましたし、仕事の成功する秘訣なんて分かりません。

私が伝えたいのは、
「退職考えてるし、なんなら転職先決まってる状況下で、職場でのストレスかわし戦法」です。
※正直過度になると、辛くなってしまう可能性あります。まず書いていく部分はストレス”対処”法ではなく、その場しのぎのやり方です。

その方法とは、タイトル通り、
妄想でブッ殺せ!!」です。

具体例)
「この会社の中では確かに経験も権威もあるんでしょうけど、社会的にみたら私の方が魅力的だから」

と、このように、妄想の中、相手を美徳でボコボコにします

当たり前ですが、重要なのは、表で直接言わないことです。そりゃそう。ほんまに終わります。


思考のプロセス

私が思うに、思考のプロセスは3段階で表せます。

①見て思ってしまうこと。直感。(一番素直な部分)
②それを自分に中で解釈、再構築する。
③それらを表に出すか、出さないか

これです。

これから社会に出ると、ちょー下っ端です。
古びた風習がこびりついた場所もあるでしょう。
小さな村社会みたいなもので、大枠としてルールもあります。

どんなに大枠でルールを設けても、それは役割の上にあるもので、その社会を構成する人間に依存せざるを得ません

例えば、会社の目標が、
「明るく、元気に、楽しく!」
だとしても、体調悪い人がそう振る舞えるわけではありません。

つまり、言いたいことは、
社会からの抑圧によって、自分自身が何なのか見失わないでほしい。
見失いそうになったら妄想しまくって自分の素直な気持ちを掘り返せ。

ということです。

自分は映画制作へシフトチェンジしました。
現場で巡り会えたら嬉しいですね。


#仕事のコツ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?