第一回しとぎ餅cup

SitogiMochiCup4 by SitogiMochiCup: https://battlefy.com/sitogimochicup/sitogimochicup4/5beb697a6b0d7703d620b2c5/stage/5beb6a0321804a03d14cfa44/results

大会が不足しているので強欲にも開催&参加

突発にも関わらず参加してくれた皆さんありがとうございます。

優勝したgucchonさんは、チャレンジャーファイナルを控えているそうで、流石の優勝

とりあえず毎週水曜開催予定。怠け者なので、battlefyには(1)ブラケット自動確定機能と(2)googlecalendarのような自動的に毎週開催機能が欲しいと思いました まる

Lobiは、ほとんど(2)があったり、やたらとUIが良いので好きなのだが、(3)オープンデッキ機能や(4)BAN機能がない。



以下個人的な試合の振り返り。

一昨日のクエストローグと断末魔ハンターの相方に挑発ドルイドを選択。偶数ロックとマリドルを見ている。


一戦目mukuch1さん

断末魔ハンター対ズー 〇

勝因:最速MCT、最速グリズリー

クエストローグ対ズー 〇

不利マッチ

勝因1:3/2ライトウォーデンに武器で一点入れて、次ターンのナイフの雨に成功。ハッピーグール引かれてたらあきらめとして、ヴォイドウォーカー読みで先1点が当たった。

勝因2:相手が魂の炎をゴルゴンゾーラに入れてくれて、魂の炎がディスカードされた。結果、最後こちらの顔3点で逃げ切った。


2戦目gucchonさん

クエストローグ対秘策ハンター 〇

勝因:後攻4ターン目にシャード2枚出して、相手5ターン目の呪文石3/3が3体に対してコイン&退散に成功した。ロングゲームにしたので勝ち

断末魔ハンター対秘策ハンター ×

敗因1:9ターン目。相手の場はミニオンなし。相手の秘策が爆発の罠かワンダリングモンスターであった。ワンダリングモンスターからのアタック3を過度に警戒し、7/3になったデビルサウルスで顔を殴らなかった。手札に肉食キューブと5マナのテラースケイルの追跡者があったためである。しかし、ワンダリングモンスターで有る確率50%と、ワンダリングモンスターでアタック3が出る確率50%くらいだとして25%の低確率、かつ、失敗してもそれほど不利になるわけではなく盤面微有利は維持できた。(しかも、実際は爆発の罠であったため、殴れば、次のターンのキューブ発動で勝っていた。)

敗因2:9ターン目。追跡術でジリアックスではなくDKハンターを選択し、しかも、返しのターンで潜伏付きの化け物を出されて負けが濃厚になった状況で、装甲付きのDKハンターではなくキューブ発動し、相手のライフを7(さっきのターン殴ってれば勝ってた)まで削った。そして、ある程度予想されていた手札からのバーストダメージとともに負けた。

断末魔ハンター対偶数パラ ×

テラースケイル2枚、卵、ウーズと最強4枚をキープした

敗因1:最速卵を割られ、テラースケイル2枚が腐った。相手が上手い。

敗因2:実質何も除去しないDKレクサーを出した返しにヘルス2以下を3~4対出された。雑にジリアックス投げた方がよかったか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?