マガジンのカバー画像

Jリーグ試合分析

53
運営しているクリエイター

#柏レイソル

柏レイソルvs FC東京~自然には抗えない~[Jリーグ第2節]

シーズン最初のアウェイ戦は柏に乗り込む。 柏は開幕戦のG大阪と引き分け。昨季は3バックメインだったが、今季から4-3-3のシステムに挑戦。縦に早く細谷のスプリント力を活かした攻撃。にしても細谷がキレキレ。G大阪にリードを許しながらも後半ATにその細谷がPKを沈めて2-2で試合終了。まあとにかく今季の細谷はヤバそうだ。 対してFC東京は浦和を2-0で退けて白星スタート。前半は停滞感のある内容。しかし、後半からは4-2-3-1に変更し、途中出場の安部が輝きを放って2点をゲット

柏レイソルvsFC東京〜二刀流アルベルトーキョー〜[Jリーグ第27節]

台風やらACLやらで延期が重なり3週間ぶりの試合。みなさんお久しぶりです。 柏の前節は清水エスパルス戦。開始早々に先制を許す展開。権田のスーパーセーブに何度も阻まれながらも後半ATに追いつき1-1の引き分け。後半は4バックに変更した。 一方のFC東京も前節は清水エスパルス戦。ビルドアップでは向上したところを見せたものの、最後の局面で崩しきれず0-2の敗戦。この辺りは今後の課題と言ったところ。 因みに柏もFC東京も前節は清水戦、前々節は広島戦という奇妙な巡り合わせ。 前

FC東京vs柏レイソル〜試合は停滞 旅も停滞〜[Jリーグ第14節]

3連敗中のFC東京。今節はホームに戻って柏レイソル戦。柏はここまで6勝2分5敗の勝ち点20で4位と好調。ただここ2試合は勝ちがなく得点も取れていない。 FC東京は勝ち点18の7位なため勝てば順位が入れ替わる試合。まだこんな良い位置につけてたのか。ようやっとる。 試合概要メンバー ・FC東京 磐田戦では今季初めて4-2-3-1を採用したが、再び4-3-3に戻してきた。CBには森重キャプテンが名古屋戦以来6試合ぶりの復帰。前節負傷退場した岡崎も大丈夫だったようでベンチ入り。