マガジンのカバー画像

Jリーグ試合分析

53
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

FC東京vs町田ゼルビア~演出された舞台の主役は~[Jリーグ第9節]

ホーム4連戦の締めは町田ゼルビアと初顔合わせ。仲良く東京ダービーしようか。 メンバー・FC東京 出場停止の安斎に代わり遠藤が右WG、佐藤が初のメンバー入り。土肥、小泉、遠藤がルヴァン杯から継続。小泉アニキに休みはなかった、、。 ・町田ゼルビア 藤尾と平河が代表召集で不在。望月、宇野、高橋が初のスタメン。チャンミンギュが初の欠場で昌子が今季2回目のスタート。ナサンホ久しぶり。 主役を引き立てる2人あまり見覚えのない主審の笛でキックオフ。試合はFC東京が保持する展開で進んで

FC東京vs浦和レッズ〜熱狂国立 これぞ至極のフットボール〜[Jリーグ第6節]

ミッドウィークは国立開催の浦和戦。今季一発目の連戦です。 メンバー・FC東京 川崎戦から6人入れ替えて大幅ターンオーバー。野澤、中村、安斎は今季初、土肥と俵積田は開幕戦以来、エンリケが出場停止と謎の欠場を挟んで3試合ぶりのスタメン。平均年齢22歳のヤングトーキョーで挑む。 ・浦和レッズ 前節からの変更は1枚のみで、FC東京とは対照的にメンバーを変えずに連戦。大久保に変わり大畑が今季初スタメンで左SB。渡邊が初めて左WGに入る。今の髪型めっちゃカッコええな、凌磨。 噛み合

川崎フロンターレvsFC東京~根付いていないスタイル~[Jリーグ第5節]

代表ウィーク明けの3連戦。多摩川クラシコでスタートです。 メンバー・川崎フロンターレ 3連敗中の川崎。鹿島戦からスタメン5人変更し、今季初の4-2-3-1でスタート。瀬川と遠野が初のスタメン。マルシーニョは出場停止だが、エリソンが3試合ぶりの復帰。 ・FC東京 前節福岡戦と同じセットで代表組に休みなし。小柏とディエゴが復帰して火力もりもりのベンチに。エンリケはどこへ。 拘りすぎた狙い撃ちFC東京の保持から。 川崎はトップ下の脇坂を押し出して4-4-2で被保持。2トップ