マガジンのカバー画像

Jリーグ試合分析

53
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ヴィッセル神戸vsFC東京~自由な飯倉 狙われたクバ~[Jリーグ第26節]

好きなチームのフロントが無能ムーブかました時が一番ストレスたまるよね、ということでヴィッセル神戸戦です。 ヴィッセル神戸の前節は名古屋グランパス戦。0-0のドローで2試合勝ちなし。1勝2分3敗と残留に向けて厳しい状況。 一方のFC東京の前節はガンバ大阪戦。コンパクトな守備ブロックを崩せずにこちらも0-0。チームとしても動きの少ない試合で元気がない感じ。コンディション的にも厳しい中で関西2連戦に挑む。 前回対戦は第7節。神戸が先制するもFC東京がひっくり返して逆転勝利。こ

ガンバ大阪vsFC東京~足りないものが積み重なり~[Jリーグ第29節]

呼び方とか普段はどうでもいいけど、解説のF東呼びはなんか気になる、ということでガンバ大阪戦です。 ガンバ大阪の前節はサガン鳥栖戦。チェックできなかったので内容はわかりないが、0-3で黒星。これでホーム5試合勝ちなしとパナスタで結果が出ていない。 FC東京の前節は横浜F・マリノス戦。横浜FMのプレスに苦しめられて前半は2点ビハインドで終えるも、後半に塚川の2得点でドロー。勝つことはできなかったが、メンタル的にも成長したところを見せた。 前回対戦は国立開催の第10節。3試合

FC東京vs横浜F・マリノス~挑み続けろ~[Jリーグ第28節]

演出が凄すぎて試合が演出負けしないか心配になる、ということで横浜F・マリノス戦です。 FC東京の前節は柏レイソル戦。前半は今季最高の内容。後半は殴り合いの展開になるも、結果的にアダイウトンの理不尽で今季最多6得点で勝利を収めた。 一方の横浜FMは台風やらACLやらで約1ヶ月ぶりのリーグ戦。その前節は川崎フロンターレとの神奈川ダービー。後半AT、ラストプレーでジェジエウに決められて敗戦。これでリーグ戦4試合で1勝、8月は公式戦4戦全敗と足踏み気味。 前回対戦は6節。松木の

柏レイソルvsFC東京〜二刀流アルベルトーキョー〜[Jリーグ第27節]

台風やらACLやらで延期が重なり3週間ぶりの試合。みなさんお久しぶりです。 柏の前節は清水エスパルス戦。開始早々に先制を許す展開。権田のスーパーセーブに何度も阻まれながらも後半ATに追いつき1-1の引き分け。後半は4バックに変更した。 一方のFC東京も前節は清水エスパルス戦。ビルドアップでは向上したところを見せたものの、最後の局面で崩しきれず0-2の敗戦。この辺りは今後の課題と言ったところ。 因みに柏もFC東京も前節は清水戦、前々節は広島戦という奇妙な巡り合わせ。 前