見出し画像

ティアラメンツ EX争い

こんばんは。
新弾出てティアラメンツ初めてみました。

新制限以降は、盤面における妨害が安定しないのが嫌でスプライト系列を使ってましたが、戦って行くうちにこのデッキは、手札・盤面(前後)・墓地に妨害を分散させられるのが強いと感じて使い始めました。

そんなティアラメンツのEX枠について書きます。
暇つぶし程度に読んでください。

確定枠
キトカロス2 カレイドハート  ルルカロス
スタペリア2 リダン 深淵  バグースカ アーゼウス エルフ
(巫女入れるなら+バロネスヌトス)

ネームのこの比率はどの構築でもそうかなと。
スタペリアはルルカロスと択で出す場面がほとんどなので減らしている人もちらほら見かけますが、個人的には絶対2です。
2チューナーとバロネスになった時やサイドカードで墓地に一度行ったらもう二度とスタペリアが立たなくなります。
リダンは余ったシェイレーンで融合するため。
深淵は言わずもがなミラー最強。
バグースカはアトラクターの回答やごまかし。
アーゼウスは展開対面での蓋。(特にスプライト)
エルフは対象耐性や相手ターンの妨害、リソース等。

候補
ダルク フェニックス グラコン ヴァレルロード
スプリンド(新規) ガーディアンキマイラ デュガレス

ダルク→最後まで迷ってましたが活躍してくれました。
三戦との相性が良いです。ミラーも強いしエルフにもなれます。逆にミラーでキトカロスなんて相手に蘇生されたら最悪なのでさっさとデッキに返しましょう。確定枠。

フェニックス→トロイメアです。裂け目の回答と思って入れましたが手札4枚(ns+コストss+効果コスト)使わないと割るまで辿りつかないので弱いなって思ってます。

グラコン/ヴァレルロード→ヴァレルロードとの択です。アストラムの回答が欲しくて入れたんですが、出すハードルこっちのが低いじゃんと思ってましたけど、よく考えたらEXモンスターゾーンに出されなかったら意味ないですね。ヴァレルロードにしましょう。

スプライトスプリンド→メイルゥや巫女を落とせますが落としたからといって何が起きるには+α必要です。
試してないですけどあんまり使われて無さそうです。

デュガレス→天使まみれの事故を解消してくれます。
単純に余った☆4を使って組むだけで一気に展開が上振れたりします(最後はエルフの素材にでもしてください)。
2ドロー1捨ては普通に強いと思ってます。枠があれば。

ガーディアンキマイラ→マシンオウから融合サーチで盤面割りながら手札の枚数変わらない+対象耐性もついてかつカレイドハートの打点超えていくモンスターです。先行で融合が手札に浮きがちなことと、手札が魔法に寄った時に困りますが、後攻時に決まれば相手に妨害を吐かせた上で素材の墓地効果起動が狙えます。サイドカードと要相談。

簡単ですが以上!!

ミラー意外と良ゲームでした!(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?