見出し画像

HTML解体新書 輪読会 実施レポート vol.7

はじめに

こんにちは。ラクス フロントエンドチームの伊藤です。
先日css-in-jsのmacaronについてのブログを執筆しました。
個人的に今超大注目のライブラリだと思っています。
ぜひ見ていってください!!

さて、今回は HTML解体新書輪読会 の実施レポートvol.7です。

読書範囲

今回の読書範囲は P208~P237(Chapter3-10) です。

議論・意見交換

3-10 フォーム1

  • 学んだこと・疑問に思ったことや感想など

    • P209 fetchなどJSでリクエストすることも増えたがsubmitでリクエストする場合、form要素の属性でHTTP methodsだったりcontent-typeだったりヘッダの指定ができることを再確認

    • P210 『method="dialog"』知らなかった。

      • dialog内で入力した値を受け取りたいことはよくありそうですね。

    • P214 『forで複数のlabel要素を関連付けられる』

      • 使い所が思い浮かびませんでした。。

      • →label自体同時に画面には出ないが、内部で分岐して出し分けたりする時には使えそう?

    • P220 『type=numberを使用する目安として、スピンボックスで増減させるのが適切かどうか』

      • 考えたこともなかったです。ただ、今の所変な使い方したことはなさそうでした。

    • P233 『placeholderをlabelの意図で使用しないよう注意』

      • 気をつけます。

    • 全体的に思ったよりtypeの種類が多い。colorとか使ったことないものもたくさんあった。

      • ライブラリなしでもそれっぽいアプリケーションが作れそうですね。

おわりに

今回はフォームの半分を読みました。
フォームはよく使う要素でありながら、知らないtypeが沢山あり勉強不足を感じました。
この機会に可能なだけ覚えてしまいたいですね。

今後も隔週で輪読会を実施していきます。
次回第8回は開催済みです。書き上がり次第また更新しますので、お楽しみに!


採用情報

https://career-recruit.rakus.co.jp/engineer_jobs/frontend_tokyo/

https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/

イベント情報

https://rakus.connpass.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?