見出し画像

ATEMの冷却用30mmファンを交換しました

私の使用しているビデオスイッチャーBlackmagic Design「ATEM Television Studio」はとても熱を持ち、長時間駆動させると熱暴走の危険があるため、改造して冷却ファンを取り付けています。

画像3

久しぶりにファン交換しました。手前が新しく購入したもので、上のものが今回取り外して捨ててしまうものです。ファンは消耗品ですし、だんだんホコリが溜まって動きが悪くなって来るで、異音がし出したら潔く交換しています。

自作PCなどで使用されるファンは40mm×40mmのタイプが多いですが、これは更に一回り小さい30mm×30mmのタイプです。今までは12V駆動タイプを使っていましたが、今回は5V駆動タイプを導入してみました。

前回は1個1400円する超静音タイプ というのを買ってみたのですが、割とすぐに調子が悪くなったので、今回は2個セット700円(1個350円)の安物にしてみました。特に静音とか書いていませんでしたが大変静かなファンです。耐久性は未知数ですが、様子見と行きましょう。

画像2

前回の交換時はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?