見出し画像

#30【23/24 セリエA第12節】ユベントス×カリアリ

◆危なげなく勝ち点を重ね現在2位に付けているユーベ。内容は褒められたものではないが、サポーターは勝利を重ねている事実だけで付いていく。CLの出場権獲得のために内容を置いて、守りに徹して、勝ちに徹しているチーム。勝たなきゃ誰も付いて行かなくなる。外野を黙らせるほど勝ち続けて欲しい。

◆昇格組カリアリは直近3連勝。序盤つまづいたが復活。ラニエリさん流石っす。

◆ユーベのスタメンは3-5-2。㊗️ロカテッリキャプテン。ラビオ不在。カンビアーゾ右は試して欲しかった人も多そう。ヴラホビッチがベンチでケーンスタメン。コンディションなのか直近の調子からなのか。

◆カリアリは4-3-1-2。アンカーはイタリアU-21プラーティ。前線のペターニャとルブンボでここまで6失点のユーベ守備陣に立ち向かう。

◆どちらもボール保持を得意としてなさそう。ホームだし実力的にもユーベが主導権を握る展開か。ケーンの無双に期待。

◆ケーンは体の使い方がほんとに上手くなった。ボールを取られず前にも向けるし味方にも落とせる。

◆マッケニー躍動。縦への推進力が活きている。周囲との連携も◎。

◆ユーベはセカンドボールを拾えないのが気になる。カウンターをモロに受けてる。

◆カリアリはサイドチェンジを上手く使って相手をスライドさせてる。右はマッケニーがカバーしてるが、左のミレッティのところが少しプレスが掛かりかってない。

◆ルガーニから縦にいいボールが入る。ミレッティとキエーザがいい受け方出来れば。

◆ロースタートだったが30分頃からペース上がってきた。右のカンビアーゾ、マッケニー、ガッティの関係がいい。みんな調子良さそう。

◆ベンチに映るピンソーリョ。立ち上がって選手を鼓舞する。最高。

◆0-0で前半終了。段々と得点に繋がる気配は感じたが、決定機はなし。後半オープンな展開になったところで決め切れるか。マッケニー調子良さそうだから決めて欲しい。

◆後半からペターニャ→ラパドゥーラ。タトゥー全開だしマスクしてるマフィアみたいで怖いぜ。

◆今日はキエーザはあんまり左に開かないな。コスティッチとの役割分担か。とはいえ真ん中でも右でもそんなに良い形では受けられてなさそう。

◆後半からミレッティ躍動。キラーパスがバンバン通る。チーム全体でシュートも増えてきた。

◆キエーザは右に開くことが増えてきた。仕掛けるキエーザ、補佐するマッケニーとカンビアーゾでいい感じ。

◆59分ユーベ先制。コスティッチのフリーキックからプレーメル。これはデカい。

◆65分ケーン→ヴラホビッチ。ミレッティ→イリング。ヴィオラ→オリスターニオ。

◆69分ユーベ追加点。またもコスティッチのクロスからルガーニ。困った時のコスティッチ兄貴流石っす。

◆74分カリアリ得点。コーナーからドッセーナ。ユーベは久しぶりの失点。ガッティは前半からコーナー対応怪し目だった。残り15分どうなる。

◆80分キエーザ→ミリク。ニコルッシの姿も見えたがここでは入らず。

◆87分カンビアーゾ→ニコルッシ。ユーベデビューおめでとう!1点リードの痺れる展開での投入。

◆2-1で試合終了。暫定首位に再浮上。ミランとの勝ち点差は6。5連勝で次節インテルとのイタリアダービーに臨む。首位攻防戦にもなる。完成度で言えばまたまだだが、毎試合ヒーローが出る良いチーム状態。一丸となって元いるべき位置に戻ろうとする姿勢は見える。次節インテルに勝って正真正銘の首位浮上期待してます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?