見出し画像

父上さまとたこ焼き🐙

たこ焼きとお好み焼きは必須です🐙


関西生まれの
関西育ちなもので

たこ焼きと
お好み焼きは
しょっちゅう
食べてます💛

食べたくなるんです🍀

そう言えば
たこ焼き器が
家にありました。

結婚するときにも
買いました(笑)

関西の方では
お家に
たこ焼き器があるのは
フツーだと思います。

それぞれのお家で
たこ焼きも
お好み焼きも
こだわりがあって

パーソナルな
ものなんです🍀

お家で
たこ焼きを作るとき🐙

食べる人は
いいのですが

つくる人は大変です。

汗水たらして
必死で作って
みんなに振舞いますが

食べるヒマが
ありません💦

終わってから
冷めたのを
食べています(笑)

たこ焼きは
なかなか火加減が
難しくて

しかも
焼き具合も
パーソナルなもの。

外がカリっで
中がふわっが
好きな人が
多いようですが

わたしの好みは
外もやわらかくて
中はフニャが
いいんですぅ💛

好みによって
焼き具合が
難しいです。

父上とたこ焼きの想い出🐙


わたしが結婚して
東京に
行ってしまい

父にも母にも
さみしい想いを
させてしまいました。

結婚してから
たまに
実家の方に
帰っていましたが

ある時
新幹線で
東京に戻る前に

「美味しいたこ焼きを
食べに行こか」

父上に
連れられて

そこは
新幹線の駅の
改札の外にある

『たこ家道頓堀くくる』
というお店でした。

わたしの
うろ覚えの記憶では
むかしは
このチェーン店では
なかったように
思いますが・・

たこ焼きと
なんと!
わたしの大好きな
明石焼きの両方が
あるお店でした。

明石焼きは
ご存じだと思いますが
ふわっふわの
やわらかいたこ焼きを
おだしの中に入れて
いただくものです💛

めっちゃ美味しいんです🐙

両方を
食べさせてもらいました。

欲張りなので
両方を
食べられるなんて
なんてシアワセ!

「おとうさん💛
明石焼きサイコー🍀
ありがとう✨」

いまでも
あの味は
忘れられません。

そして
東京に帰るのが
ちょっぴりさみしく
おセンチに
なったものです。

また
しばらく
会えないのだなと思い・・

父上もきっと
さみしくて
つらかったのだと
思います。

せめて
帰ってきたときぐらい
本場の好物を
食べさせてやりたいとの
思いだったのでしょう。

もう父上も
亡くなって
しまいましたが

きょうは
父の日ですが

父の日には
もう父上は
いないのだと

いろいろな
想い出が蘇ります。

あの日の
たこ焼きと明石焼きは

これまでの
どんなご馳走よりも
インパクトがあり
美味しかったです💛

最近は
関西に行くのも
クルマになって
しまっているので

もしまたいつか
新幹線で
帰ることがあれば

父上と行った
あのお店で
たこ焼きと明石焼きを
食べてみたいです。

父の日に
感謝と愛をこめて🎀

🎁🎀🎁🎀🎁🎀🎁🎀🎁🎀🎁

きょうも
良い一日で
ありますように✨✨✨✨🍀

HAVE A NICE WEEKEND!
🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?