くっしゅ くしぇ 〈さ:殺人犯〉

三日月が嫌いだ
 
 「俺はもう上を向いて歩くことができない」
 彼はそう言うと、また目線を落とした。オレンジジュースの氷が溶けてカランと音が鳴る。
 私は彼の気持ちが分からなかった。それは仕方のない事だったのでは無いのか。コーヒーを一口飲んでから、そのことを聞いた。彼は言う。
 「止められたんだ。止められたはずなんだ」
 そして彼は顔を覆った。
 私は安易な慰めの他にできることがなかった。
 
 今の俺には慰めなど何の助けにもならなかった。ただ残るのは罪悪感だけだった。仕方が無いと言われればそうなのかもしれない。あの場にいたのは俺だけだったし、あの場の雰囲気を理解する人は居ないだろう。俺は、まるであの時自分が手をかけたような、そんな錯覚から醒めることができない。
 
 その現場は、団地の屋上であった。
 夏の終わりの夕方。夕焼けが沈み、三日月が微笑む頃。
 女と男は語らっていた。将来や今について。
 世間から見れば彼らは2人の不登校児だった。そして女は男の目の前で身を投げた。
 閑静な郊外の団地はあの日騒然としていた。事件とは無縁な地が一躍事件の場と化した。
 男は逃げ出していた。遠くから団地を眺めていた。
 涙が出たのはその次の三日月を見てからだった。
 そして深い罪の意識が彼を蝕んだ。
 
 俺はあの時彼女の手を引っ張りあげることができたはずだった。どんなに彼女がそれをさせない空気を出していたとしても、彼女の手を掴むべきだった。
 俺はあの時、夕闇に浮かぶ彼女をただ美しいと思って眺めていただけだった。
 俺があの時彼女の背中を蹴飛ばしたのだ。
 
 女は泣きながら笑うと男に向かってじゃあねと呟いた。団地のヘリを蹴り飛ばすと、そのまま地面に落ちていく。
 鈍い音が団地に響き渡った。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしてくださると今後記事のバリエーションが増えていくかもしれません