見出し画像

みず・ひこうタイプのポケモン達



 おはようございます。リユルンと申します。

 さて今回は でんきが4倍弱点な みず・ひこうタイプ(進化前省略)についてまとめていこうと思います

 関連記事→ ほのお・ひこうタイプのポケモン達|リユルン @riyulun #note https://note.com/riyulun_8win/n/n2fd9ce72798f

 宜しければ ❤のタップをお願いします



目次

・ギャラドス

・マンタイン

・ペリッパー

・スワンナ

・ウッウ



 全国図鑑No.130 きょうあくポケモン ギャラドス―Gyarados―

――――――――
種族値 H95 A125 B79 C60 D100 S81
合計:540

特性:いかく 隠れ特性:じしんかじょう

たかさ:6.5m おもさ:235.0kg

――――――――

 第3回ポケモン竜王戦ポケカ部門にて 優勝し、話題をかっさらったギャラドス、


 いかくを活かしてりゅうのまいを重ねることで 抜き性能を高めたり、

 とびはねるを元にしてダイジェットを使い、さらにじしんかじょうでこうげきも上げられるスペックの高さを持つため、
 ランクバトルのシリーズ6では (その使用率から) 禁止ポケモンに指定されましたね



 全国図鑑No.226 カイトポケモン マンタイン―Mantine―

――――――――

種族値 H85 A40 B70 C80 D140 S70
合計:485

特性:すいすい ちょすい
隠れ特性:みずのベール

たかさ:2.1m おもさ:220.0kg

――――――――

 高いとくぼうを持ち、はねやすめやアクアリングで粘る戦い方が無難なマンタイン、

 [ウルトラサン・ウルトラムーン]ではマンタインサーフなるものが登場していましたね



 全国図鑑No.279 みずどりポケモン ペリッパー―Pelipper―

――――――――

種族値 H60 A50 B100 C95 D70 S65
合計:440

特性:するどいめ あめふらし
隠れ特性:あめうけざら

たかさ:1.2m おもさ:28.0kg

――――――――

 新無印になってロケット団のガチャ、
ロケット・ガチャットを運ぶポケモンとして一気に出番が増えたペリッパー、

 第7世代から獲得した特性、あめふらしによって雨パ起動要因としての地位を獲得することになりました

 同じくあめふらしのポケモンにはニョロトノがいますが、あちらとは違い

・実質必中ぼうふう

・おいかぜ

・とんぼがえり

 が差別化要素として挙げられます



 全国図鑑No.581 しらとりポケモン スワンナ―Swanna―


――――――――

種族値 H75 A87 B63 C87 D63 S98
合計:473

特性:するどいめ はとむね
隠れ特性:うるおいボディ

たかさ:1.3m おもさ:24.2kg

――――――――

 この中では最速のすばやさ種族値98を持ち、差別化要素としてがむしゃらや フェザーダンスが挙げられるスワンナ、


 [ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮]ではスワンナハウスのママさんを営んでいますね



 全国図鑑No.845 うのみポケモン ウッウ―Cramorant―

――――――――

種族値 H70 A85 B55 C85 D95 S85
合計:475

特性:うのミサイル

たかさ:0.8m おもさ:18.0kg

――――――――

 特性:うのミサイルは、HPが半分以下でなみのりまたはダイビングを使うと
 ピカチュウを咥えた まるのみのすがたになり、そのまま攻撃を受けると相手をマヒに出来ます。

 そして 技レコードで こらえるを習得できるので、
きあいのタスキで耐え→なみのり→まるのみのすがたに変化→
 こらえるでしのぎつつ ピカチュウを発射してマヒ→
 すばやさ逆転してもう一発なみのり→
 次の相手もピカチュウを発射することでマヒ

 というムーブをかますことができます


 ポケカでは、相手のベンチにいるデデンネGXを一撃で倒せたり、


 ベンチのサシカマスのトラッシュに応じてダメージが増えるという 特徴的なテキストを持ちます



あとがき

 最後までご覧いただき、ありがとうございました


 何故か 英語名と日本語名がほとんど同じポケモンが多いですねw
 まぁ だからなんだって話ですが


 筆者のTwitter→ https://twitter.com/riyulun?s=09



 画像引用元 ポケモンだいすきクラブ ポケモンずかん https://zukan.pokemon.co.jp/#item016

 トレーナーズウェブサイト https://www.pokemon-card.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?