見出し画像

9世代新ポケモンのすばやさ種族値を覚えよう!


 ニャオ―ハ―! リユルン(@riyulun)です

 時に、皆さんは9世代で初登場したポケモン達の詳細を どれだけ理解できているでしょうか

 今回の記事では そんな新ポケモン達(基本的に最終進化系)の情報の中から

 対戦面で特に重要な すばやさ種族値(以下S)について学んでいくものとなっております

 前置きが長いのもあれなんで、早速本編
参りましょうか


S136
テツノツツミ

 ・同速のポケモン:カマスジョー


S135
ハバタクカミ、パオジアン、
コライドン、ミライドン

 ・同速のポケモン:ガラルヒヒダルマ(ダルマモード)など


S125 タイカイデン
S123 マスカーニャ
S121 モトトカゲ

 ・同速のポケモン:オオスバメ、マニューラなど(125)
 オンバーン(123)
 アーゴヨンなど(121)


S120
ウミトリオ

 ・同速のポケモン:ダグトリオ、インテレオンなど


S119 トドロクツキ
S116 テツノブジン
S111 イッカネズミ、サケブシッポ

 ・同速のポケモン:エースバーン(119)
 ゼブライカ、エルフーン(116)
 化身トルネロス、化身ボルトロス(111)


S110 タギングル、テツノドクガ
S108 テツノコウベ
S106 テツノワダチ

 ・同速のポケモン:ゲンガー、エーフィ、黄昏ルガルガンなど(110)
 ゴウカザル、デンチュラ、コバルオンなど(108)
 レパルダス、カエンジシ、化身ラブトロス(106)


S105 パーモット、クエスパトラ
S101 スナノケガワ

 ・同速のポケモン:ムウマージ、ゾロアークなど(105)
 霊獣ボルトロス、化身ランドロス、デデンネなど(101)


S100
パルデアケンタロス(全種)、リククラゲ、
イルカマン(両フォルム)、イーユイ

 ・同速のポケモン:ボーマンダ、ケッキング、ムクホークなど


S95 バウッツェル
S94 デカヌチャン
S92 エクスレッグ、イキリンコ

イキリンコは全フォルムで種族値が同じ

 ・同速のポケモン:ウインディ、パチリスなど(95)
 ラビフット(94)
 メガガブリアス、ハハコモリ、ワルビアル、ハギギシリ(92)


S90
アノホラグサ、ブロロローム、
カラミンゴ、コノヨザル

 ・同速のポケモン:ピカチュウ、ルカリオなど


S87 イダイナキバ、セグレイブ
S86 キラフロル

 同速のポケモン:サワムラー(87)
 フォルムチェンジロトム(86)


S85
ウェーニバル、ソウブレイズ、マフィティフ

 ・同速のポケモン:ムウマ、イエッサン♀など


S84
サーフゴー

 ・同速のポケモン:スカタンクなど


S82 オトシドリ、シャリタツ
S81 チヲハウハネ

 同速のポケモン:夜ルガルガンなど(82)
 ギャラドス、ミロカロスなど(81)


S75
グレンアルマ、ガケガニ、スコヴィラン

 ・同速のポケモン:クレッフィ、ストリンダー、タイレーツなど


S73 ハルクジラ
S72 テツノイバラ

 ・同速のポケモン:カラマネロなど(73)
 ペロリーム、アマージョなど(72)


S70
ミガルーサ、チオンジェン

 ・同速のポケモン:パルシェン、レントラーなど


S68 ハカドッグ
S66 ラウドボーン

 ・同速のポケモン:ゴーゴート、ガメノデスなど(68)
 ガーメイルなど(66)


S65
パフュートン、ミミズズ

 ・同速のポケモン:ハッサム、ペリッパー、ゴチルゼルなど


S60
リキキリン

 ・同速のポケモン:ジバコイル、ニンフィア、ヤレユータンなど


S55
ノココッチ、アラブルタケ

 同速のポケモン:デンリュウ、リングマ、ハピナスなど


S50
ドドゲザン、テツノカイナ

 ・同速のポケモン:マリルリ、ハリテヤマ、ヤミラミなど


S45
ハラバリー、ベラカス、ディンルー

 ・同速のポケモン:デカグース、ラランテスなど


S39
オリーヴァ

 ・同速のポケモン:トリトドン、ミブリム


S35
ワナイダー、キョジオーン、ヘイラッシャ

 ・同速のポケモン:ヌオー、バンバドロ、シロデスナなど


S20
ドオー

 ・同速のポケモン:コータス、ナットレイ、ヨクバリスなど


――――――――

 さて、9世代新ポケモンのすばやさについて学ぶ今回の記事は以上となります

 参考になっていれば❤のタップなど していただけると励みになりますので よろしくおねがいします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?