見出し画像

3文字のポケモンまとめ



 おはようございます。リユルンと申します。


 くだらないまとめを思いついてしまいましたw

 3文字のポケモンには なりかしら傾向があったらそれはそれでしゅうかくなので。

 それでは早速 3文字のポケモン達をご紹介します


第1世代 合計14匹

 ポッポ

 ラッタ

 アーボ

 サンド

 ピッピ

 ロコン

 プリン

 パラス

 ヤドン

 コイル

 ゴース

 クラブ

 カブト

 ミュウ

 第2世代 合計9匹

 オタチ

 モココ

 マリル

 ウパー

 ヌオー

 ムウマ

 ブルー

 ブビィ

 ルギア

 第3世代 合計5匹

 キモリ

 スバメ

 ルリリ

 エネコ

 コドラ

 第4世代 合計5匹

 ビッパ

 マネネ

 ゴンベ

 リオル

 ロトム

 第5世代 合計11匹

 ポカブ

 ムンナ

 シママ

 ナゲキ

 ダゲキ

 フシデ

 ゾロア

 ゴチム

 ギアル

 キバゴ

 モノズ

 第6世代 合計3匹

 シシコ

 ヌメラ

 フーパ

 第7世代 合計2匹

 ヨワシ

 メテノ

 第8世代 合計5匹

 クスネ

 ウッウ

 ヤクデ

 ギモー

 ダクマ


 ・考察(何の!?)

 やはり一際目立つのは、初代の14匹という多さですね。
およそ11匹に1匹が3文字ということになります。

 サンドやコイル、カブトなど、ポケモン以外で単語として使われるワードがそのまま名前になっているのが多いのは初代の傾向なので、自然と文字数も少なくなるのでしょうね。

 2世代だって 100匹中9匹なので、11匹に1匹は3文字ということになります。


 5世代も 11匹と多いのは意外でした。

BWは 原点回帰のソフトと呼ばれていますが、
 そこまで意識してのネーミングだったのでしょうか?


 また、ポッポやらオタチやらスバメやら 比較的序盤のポケモンが多い印象です。
特色が薄いという、そのキャラクター的には当然の傾向なのかもしれませんね

 事実、進化するポケモンの最終進化系で3文字なのが ラッタとヌオーしか居ませんからね

 そんなポケモン達の中だから、ルギアとフーパは存在感がありますね笑

 くだらないまとめでしたが、よろしければハートマークのタップをお願いします。

 私のTwitterリンク↓ https://twitter.com/riyulun?s=09

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?