見出し画像

ポケカの歴代ゲンガー[前編]


 クワっす〜! リユルン(@riyulun)です

 さて今回は これまでに登場したゲンガーのカードについて学んでいきましょう

 前置きが長いのもあれなんで 早速本編どうぞ


目次

 ・ゲンガー(化石の秘密)

 ・ゲンガー(通信進化キャンペーン)

 ・ナツメのゲンガー(ジム拡張第2弾 闇からの挑戦)

 ・ナツメのゲンガー(ポケモンジム第3弾 ヤマブキシティジム ナツメ)

 ・わるいゲンガー(ポケモンカードGB2)

 ・わるいゲンガー(闇、そして光へ…)

 ・マツバのゲンガー(ポケモンカード★VS)

 ・ゲンガー(ポケモンカードe 第1弾)

 ・ゲンガー(神秘なる山)

 ・ゲンガーex(伝説の飛翔)

 ・ゲンガー(まぼろしの森)

 ・ゲンガー(時空の創造)

 ・ゲンガー(破空の激闘)

 ・ゲンガーGL(時の果ての絆)

 ・ゲンガー(アルセウス光臨)

 ・ゲンガーLV.X(アルセウス光臨)

 ・ゲンガー(構築スタンダードデッキ アルセウスLV.X 雷&超)

 ・ゲンガー(ロストリンク)

 ―――――――前編はここまで―――――――

 ・MゲンガーEX(ファントムゲート)

 ・MゲンガーEX(白いメガゲンガーキャンペーン)

 ・ゲンガー(青い衝撃)

 ・ゲンガー(覚醒の勇者)

 ・ゲンガー&ミミッキュGX(タッグボルト)

 ・ゲンガー(ダブルブレイズ)

 ・ゲンガー(ソード)

 ・ゲンガー(漆黒のガイスト)

 ・ゲンガーVMAX(ハイクラスデッキ ゲンガーVMAX)

 ・ゲンガー(ダークファンタズマ)

 ・ゲンガー(ポケモンカード151)


ゲンガー(化石の秘密)

 3Dモデルチックな こちらのゲンガー、

 初代は あくタイプが存在しないので([闇、そして光へ…]収録の)わるいゲンガーまで ずっと弱点無しでした


ゲンガー(通信進化キャンペーン)

 やみのちからという特殊能力が(良くも悪くも)厨2病感ある こちらのゲンガー、

 通信進化キャンペーンというのは 公式に進化前のカードを送ると通信進化されて帰ってくるというキャンペーンです


ナツメのゲンガー
(ジム拡張第2弾 闇からの挑戦)

 続けて厨2病感あるネーミング、やみのこえ

 敢えてゲンガー自身を(イラストの)中心に置かないことで 不気味さを演出してますね


ナツメのゲンガー(ポケモンジム第3弾
ヤマブキシティジム ナツメ)

 [満月の夜 影が 勝手に 動きだして 笑うのは ゲンガーの しわざに 違いない。(青、リーフグリーン、ソード)]の図鑑説明文を彷彿とさせる ナツメのゲンガー、

 ワザ:やみのはどう は特殊能力ロックの
ワザ、
 当時を生き抜いてないので良く分からないですが これは珍しい気がします


わるいゲンガー(ポケモンカードGB2)

 GB限定カードらしいドット画

 特殊能力:もてあそぶ のランダム要素も、(実際のカードでは まず行えない)GBならではのギミックですね


わるいゲンガー(闇、そして光へ…)

 今のカードにありそうで無い特殊能力:ふかいねむり が特徴的な こちらの わるいゲンガー、

 イラストは これ、影の中に潜んでいるときでしょうかね


マツバのゲンガー(ポケモンカード★VS)

 舌そんな伸びるの!?

 たねポケモンとしての登場とはいえ もうちょっとマシなテキストもらっても良かったのでは?って思っちゃいます


ゲンガー(ポケモンカードe 第1弾)

 厨2病ネーミング多くないですか!?

 そんなカオスムーブ、要はサイド3枚以下の時限定のシャドームーブ(シャンデラ)です


ゲンガー(神秘なる山)

 何か色違くない?

 ハイドロキネシスって言ってるのに全然ハイドロ感無いのは何なんでしょうかね、

 ポケパワー:かげであやつる は 当時としては強力なエネ加速に思えてきますが、
 バトル場で進化したときにしか使えないので注意です


ゲンガーex(伝説の飛翔)

 弱点2つ、抵抗力2つのゲンガーex、

 実は 3世代のゲンガーは これと次ので合計2種類しかいません
 (まぁ 5世代は0だが)


ゲンガー(まぼろしの森)

 [まぼろしの森]収録ポケモンあるある、リアクトエネルギー

 ポケパワー:カースシェイドは時代を経てヒトツキが特性:だんまつま として たねポケモンで使えるようになりました


ゲンガー(時空の創造)

 ライフダウンはネイティオの先駆け

 4世代は無色抵抗の時代でした


ゲンガー(破空の激闘)

 ポケパワー:しのせんこく(の処理)が ややこしい

 ちなみに ゲンガーのポルターガイストは今日まで計3回持ってます


ゲンガーGL(時の果ての絆)

 おそってかくれるゲンガー、なぐってかくれるウソッキー

 HP「70」って、2世代前のマツバのゲンガーと変わってないのでは?


ゲンガー(アルセウス光臨)

 初代の のろいが帰ってきた

 一応 初代と違い、すべての特殊状態下で(ポケパワーが)使えなくなります


ゲンガーLV.X(アルセウス光臨)

 何と言っても レベルアップを剥がすポケパワー:レベルダウン

 こういうテキストは大抵が[進化したとき]に使えるものですが、
 レベルダウンの場合は[自分の番に1回]使えるものだったりします


ゲンガー(構築スタンダードデッキ
アルセウスLV.X 雷&超)

 実機だと どくづきは覚えられるが ねらいうち は覚えられない

 デッキ商品のカードということもあってシンプルなテキストですね


ゲンガー(ロストリンク)

 カタストロフィじゃなくてカタストロフィー

 相手がきぜつした時にバトル場にいればいいので、
 別のポケモンの ベンチと入れ替わりつつ攻撃するワザでも発動できます


――――――――

 さて、前編は とりあえずここまで

 後編↓

 よろしければ❤のタップなどしていただけると嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?