見出し画像

7回


基本的に母親イジメを源に生きてきたのですが、
↑この始まり方怖くない?すごい怖い始まり方してごめんなさい。嫌な子供だな…

お母さんの話でも書こうかな、母の日だったしな、「お母さん」って呼んだことほぼないけどな…

ここまでの文章だけ見たらすごいドロドロな家庭じゃない?
母親イジメでお母さんと呼んだことないの、ドロドロ寓話じゃん。すごい嫌な文頭なんだよな…


母の事は親っていうより妹みたいに思ってて。
おかしくない?ここもおかしいんだよね。
多分、物心ついたときからそう思ってたのね。
幼少期、梅田駅の地下の広場で急にウンコをして、母が気まずくてその場から子供を置いて逃げた時からかな。

だって普通なら親が責任取ってウンコ回収すべきだよね。ウンコ回収うんぬんより前にそもそも親一人でずらかるなよ。逃げるなら子供も連れて逃げなよ。
絶対犬飼っても散歩の時ウンコ拾わないつもりだよあの人。

あんな小さな子供だったのに親に逃げられて、子供一人で駅員さんに連れてかれた経験を糧にあたしは生きてるよ。

そんな経験を糧に生きてる子供、どう?
"糧"ってもっと希望とか含まれててほしいよね。
梅田ウンコ無回収ガキ置き去り事件に希望なんてないんだよね。

そこからはもうガキの下克上でした。ガキ下克上。

母とスーパーやショッピングモールに行く時は必ず、
お店に着いた時点で姉と協力して違う方向に姿をくらまし、迷子センターに直進です。

迷子センターのお姉さんには「私じゃなくて母が迷子になりました。」と伝えてアナウンスを頼んでました。

住まい、年齢、本名に加えて迷子になっていると放送された母が、顔真っ赤にして走って迎えに来るのを見るのが面白くてたまらなかったな…
狭い地元だから、知り合いとかに聞かれてやんの…
ごめんね…23歳になったけどなんの反省もしてないんだよね。

マネキンのカツラを必ず外して走り、母が追いかけてマネキンに頭を下げ、エレベーターに先に乗っては母が乗り込もうとした瞬間に扉を閉めて母を疎外し、母が怒り。毎日が浦安鉄筋家族みたいな日々だったな。

私と母が共通してるのは、面白かったらなんでもいいという事です。面白いからお互いいじめ合ってたね。

母は子供を産んだ実感があんまりないみたいなんだけど、それも面白いから良い。
なんで実感ないの?やばくない?おもしろ、母親歴何年目だよ…

今は上京して距離が離れてるんだけど、離れても母はずっと私にとって梅田ウンコ無回収ガキ置き去り事件の加害者で、私はその被害者だということ。忘れて欲しくない。

母の日の流れ的に感謝・感動締めだと思った?
いいえ、被害者の叫びです。憤怒です。抗議です。
この文章の中にウンコという単語が何回出たと思う?
一回出るたびに私の好感度が下がるんだよ。
7回だよ。7回。下がってるよ好感度が。モテないよ。
モテてくれないと困るのにモテないよ。

このモテない経験も糧に生きていこうね。
希望の糧、どこにある?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?