ロックの枠を飛び越えたあの日

画像1


【Middle Man/Boz Scaggs】
中学生の時にロックに出会ってからストレートなロックに傾倒していた。
高校生になると色んな友人との交流、音楽の交流があって少し間口が広がって来た。
でもAORと言うジャンルには絶対馴染めないと、聴かず嫌いなオレだったな。
ところがあるところで知り合った人から聞かされたこのアルバム、オープニングのJojoを聴いた瞬間カラダが震えた。
聞かされたのが初代ウォークマンだったことも引き込まれた要因だったはずだ。
大学生になって音楽サークルに入ると更に音楽の幅が広がったが
このアルバムに勝るインパクトを感じる音楽はあまりなかった記憶がある。
大学時代はドルフィンでレコード借りてカセットテープ。
社会人になって念願のLPを手にし、やっとCDで聴けるような立派な大人になった。
大人になったオレは東京出張をクルマで行く時に必ずこのアルバムを持って行った。
そして必ず横浜町田の手前からこのアルバムを流す。
東京料金所から首都高速への渋滞と道路の争奪戦もBozと共に乗り切ってきた。
気持ちは盛り上がって気合いいっぱいだったが仕事の方は...
まぁそれはいいでしょ、ってことで。
このアルバムも色んな思い出が詰まってるんだよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?