見出し画像

Tableau 8つのハードルを越える㊱「追記:あわせて参照頂ける記事まとめ」

画像1

これまでの「8つのハードルを越える」シリーズ内でも一部ご紹介していますが、あらためて、合わせて参照頂くと参考になりそうな記事をまとめてみました。
新しい内容でなく、すいません。


Tableauを使う上で、 「コピペ」すなわち「Copy & Paste」が有効なシーンをまとめてみました

タイトルの通り、Tableauでコピペが活躍するシーンを一挙にまとめてみました。

Tableauでの日付フィールド利用を深く理解する

日付の連続、不連続、DATETRUNC関数、DATEPART関数の関係など、Tableauでの日付フィールド利用に関わる話を詳しくまとめてみました。

Tableau の 結合、リレーションシップ(リレーション)、データブレンド(ブレンディング)を理解する

結合、リレーションシップ(リレーション)、データブレンド(ブレンディング)の違いを、実例を使って説明しました。

Tableau 表計算の「実行レベル」「再開間隔」っていつ使う?

表計算設定の中の、「実行レベル」「再開間隔」、普段あまり気にすることは少ないかもしれない部分を解説しました。

Tableau 表計算 TOTAL関数と、合計表示機能について

実は奥が深い「表計算 TOTAL関数と、合計表示機能」について深堀りしました。

TableauのLOD計算を立体的にイメージしてみる。

タイトル通り、TableauのLOD計算の立体的な解釈を目指しました。特にLOD計算を多重に使う時など、参考になるかもしれません。

Tableau「MAKELINE」関数の描く線とは?

Tableauの空間関数の一つ「MAKELINE」の背景の解説です。

Tableauの画面の文言で、少し分かりにくいところ、まとめ

Tableau画面に表示される様々な説明文やエラーメッセージの中で「むむ?意味がよく分からないな・・」と思う部分の解説です。

業務でもすぐ使える!簡単便利レイアウトテクニック

Japan Tableau ユーザー会の、Makeovermondayユーザー会で担当させていただ、レイアウトコンテナー&パディングの解説です。

Tableauレイアウトコンテナ利用時の「あれ、あれ?うまく中に入らない」を紐解く

Tableauでダッシュボード作成時にレイアウトコンテナを利用し、その中にワークシートや別のレイアウトコンテナをはめ込もうとして時にありがちな、「あれ、あれ?うまく中に入らないな」という状況を紐解く記事です。

Tableauリファレンスラインの設定を、表計算の観点で理解する。スタックマークのリファレンスラインへの関わりを考える。

この記事ではピンポイントでTableauのレファレンスライン機能に焦点を当てています。
・Tableauリファレンスラインの設定を、表計算の観点で理解する
・スタックマークのリファレンスラインへの関わりについて考える
をテーマにしていますが、これを知らないとリファレンスラインを使えない、というわけではありません。個人的研究といった内容です。

Tableauのマークカードに置く、ディメンションやメジャー集計のピルの上下関係は何に影響するか

図0-1

Tableauのマークカード部分(上図0-1)には、ディメンションやメジャー集計を複数置くことができます。それぞれのディメンションやメジャー集計を示す横長楕円をピルと呼びます。(薬のカプセル=ピルに似ているためです)このピルの上下の位置関係は何に影響するのか?というのが、この記事のテーマになります。

以上になります。


By ritz_Tableau
Tableau Zen Master | Tableau Public Ambassador |
Tableau Certified Professional | Data Saber
Twitter : @ritz_Tableau
Tableau Public : https://public.tableau.com/profile/satoshi.ganeko#!/
*記事の中に不正確な点などありましたら、是非、Twitter Direct Mailでお知らせ下さい。よろしくお願いします。

画像2

おことわり

当記事のコンテンツについて、商用利用でない場合は許可なく転載して頂いて構いません。(ハードル画像および他のサイトから引用している画像は除く)
転載の際は、当記事へのリンクを掲載し転載であることを明記してください。商用利用の場合は許可なく転載しないで下さい。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?