見出し画像

【知らないと大損!?】生きづらさ根本原因解消法!〜心地よくありのままで生きるがわかる〜

こんにちは、心のブロック解消セラピストりってぃです(๑・̑◡・̑๑)

ありのままの自分で生きるとかセルフラブとかいう単語をよく耳にするようになりました。でも、正直ありのままとか、セルフラブとかよくわからない。愛されるには自分を愛さないとなんて言葉は聞いていたので、自分を愛しているつもりだっただけ。以前のわたしのようなエセセルフラブの人結構いると思います。

結論、自分のこと愛さなくてもいいんです。

そして、自分を変えるという言葉をよく目にしますが、変える必要はありません。私たちは生まれたての頃、何のしがらみもないとき、ただワクワクすること何でもできると思っていませんでしたか?

無理矢理変えるというより、そこへ戻るという感覚です。自分を押し殺してポジティブな仮面を上塗りしていけば、必ず剥がれ落ちるときがきます。

では早速、私含め同期の仲間やクライアントさんがどうやって生きづらさを解消したのか、特別にNOTEを見ているあなたに再現性の高い解消方法をご説明します✨
ぜひ最後まで読んでいただけますと嬉しいです🥰


・生きづらさを感じる現実

日々働き疲弊して、物価は上がるのに給与は増えない。
挙げ句の果てには副業しながら生きて行く時代・・・!?
そんなに働かせまくってどうすんだ!もう今の業務で瀕死だよ😇と会社員時代思っていました。

みなさんはどのような部分に生きづらさを感じていますか?
よかったらコメントで教えてください♡

以前の私は・・・
・家族や人間関係がうまくいかない
・25歳(遅くても30歳)までに結婚したい
・残業が当たり前
・頼まれたら断れない
・ムダに疲れる
・日々モヤモヤする
・やりたいことわからん
・生きているだけでしんどい

これ以外も数えきれない悩みを抱えて、生きていました。

幸せになるために生まれてくるなんていうけど
本当だろうか
そんなこと信じている余裕すらありませんでした。


・生きづらさの原因(=心のブロック)

私たちは社会の刷り込み、身近にいた大人たちなどから意識的/無意識的に汲み取った信念や人生を歩む中で培ってきた価値観によって自分でも気付かぬうちに〇〇の時は〇〇になるという思い込み(心のブロック)を作ってしまっています。

例えば、(行動や性格⇨思い込み)
親に逆らえない⇨いい子でなければ、愛されない
人に尽くすことが好き⇨本当は尽くさないと、愛されない
どうしてもパートナーが欲しい⇨いない自分は価値/魅力がないように感じる
人の顔色を伺ってしまう/断れない⇨自分の意見を言ったら、嫌われる
努力家⇨頑張らないと自分に価値がない
などなど・・・

心のブロックはネガティブな思い込みだけではなく、ポジティブな思い込みも含まれます。そのため、性格や人生で培われてきた自分としては大切な価値観かと思われていたものが意外とブロックだったりするのです。


・心のブロックが生きづらさとなるのはなぜ?

人は心のブロックがあることによって恐れや不安、悲しみなどのある特定の感情を避けようとします。それは、自分自身を守るためです。これ以上傷がつかないように、感情を感じることを強制終了するのです。

本来、感情はエネルギー(代謝物)なので、感じきると自然となくなっていきます。

例えば、遊園地に遊びに行ってとてつもなく楽しい!
でもその楽しさ、喜びはせいぜい1−2日続くかどうかですよね。

逆に、とてつもなく悲しいことがあって、ずっと泣いていたら
いつの間にかスッキリして、もう大丈夫かもってなった経験ありませんか?

これが感情が代謝できるということです。

一方、先ほどご説明した通り
自分自身を守らなければならないほどのショックな出来事(場合によっては積み重ねの出来事)があったときに、私たちは身体の感覚と心の感情を切り離し、感じ切ることができなかった感情は、永遠に脳内に蓄積されていきます。

だから同じような状況になった時には

自分でトラウマとして認識できるものは顕在意識に、そうでない場合は潜在意識に潜んでいるため、私たちが自分自身で気付くことが難しいのです。

ブロックになっているわかりやすいサイン
☑︎なぜかわからないけれど、記憶が繰り返し蘇ることがある
☑︎同じようなことが何回も繰り返されている
☑︎トラウマがある
☑︎認識できている生きづらさがすでにある
☑︎やりたいことがあるのになぜかできない

・ブロックが外れると・・・?

思考回路が一気に変わる!!
それによって表情、発言、物事の取捨選択、人間関係、家族関係、パートナーシップ、お金の使い方、仕事などに変化が生じます。

🕊️わたしの心のブロック解消での変化
・できなかった行動ができるようになった
 EX)セッションするくせにSNSの顔出し嫌▷インスタプロフィール顔写真に
・家族への嫌悪感が徐々に消え、つながりが深くなった
・毎日の小さな幸せに気付けるようになった
・マインドフルに生きられるようになった
・心の底から感謝の気持ちを持って過ごせるようになった
・人との関わりが心地良くなった(ヘルシーな人間関係・縁は切れる場合も有)
・大切な人の死を受け入れられてなかった▷その執着を手放すことができた
・パートナーシップの考え方が激変する←ここ一番大きい!!!

・コーチングとの違い

私自信キャリアにも悩み、よくある自己分析や大学でのキャリア論等人生を振り返るツールは飽きるほど使ってきました。

ただ、心のブロックは先ほどお話しした通り、人生で培ってきた価値観も含まれますし、特に幼少期の体験などその価値観の大元が生きづらさの原因となっています。

多くの場合、よくある自己分析やコーチングツールではその原因まで発見できず、ブロックが形成されている上での価値観などに沿って仕事を考えていくため、現実と心の底で望んでいることにギャップが生じやすくなります。

根本原因を発見、解消していくことで自分が感じる幸せな道の最短ルートを歩めるのはこのセッションだけです。


・実際のセッション例

【お悩み】
会社員で教育係を担当している。後輩の出来の悪さにストレスMAX。最大限配慮して接していてたけれど、結果的に後輩は休職することに。ストレスから解放されたけれど、ずっとモヤモヤする。

【セッション内容】
セッションを通して、そういえば過去の記憶がフラッシュバックすることがたまにあったことを思い出したクライアントさん。
そこでその記憶を元にその方にあったワークを行いました。

【ご感想】

【別の方のご感想】



・第一にやってみること

まずは感情を感じ切ること。
普段の生活の中でも我慢していることありませんか?

上司に理不尽なことを言われて、怒りたい、その裏には悲しみがあるのにその場で我慢した後もずっと心の奥にしまい込んでいる・・・

パートナーに振られて、悲しいのに悲しみを埋めるために悲しみを感じきらず、次のパートナーを探しお付き合いしてうまくいかない・・・・

未代謝の感情なんて全くないという人は、意外とより大きいブロックが潜在意識に隠れているかもしれません。日々に何かモヤっとしているポイントがあれば、そこから掘り下げて自分が何を感じているのか考えてみてください。

ひとりでの向き合いが難しい方はセッションで一緒に人生好転サイクルに導きます!


・セッション申し込み方法

大変お手数ですが、下記LINE登録、またはインスタDMをお願いします。
LINE登録特典として無料相談も行っておりますので、現在自分がどのような状況なのか、セッションが必要なのか確認したい場合もお気軽にご連絡ください。


ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。

1人でも多くの人が生きづらさを解消し、自分らしく幸せに生きられますように💫


読んでくださりありがとうございます💛 よろしければサポートをお願いします! いただいたサポートはさらなる学習費に使わせていただきます✨