りってぃ✩.*˚(๑・̑◡・̑๑)

◆心の波をうまく乗りこなす術◆ゆるっと疲れにくい心と体をつくる!幸せマインドフルライフ…

りってぃ✩.*˚(๑・̑◡・̑๑)

◆心の波をうまく乗りこなす術◆ゆるっと疲れにくい心と体をつくる!幸せマインドフルライフ♡ 学びのアウトプット🙏 ビジュアルヨガ哲学&日々の気付きを発信中

マガジン

  • 【貪らない】ヨガ哲学:APARIGRAHA

    私の中で今の所一番熱い教えであるアパリグラハ。執着しない、貪らないといった意味ですが、私たちの生活の中でどんなことに当てはまるでしょうか?私の経験談などからわかりやすく、この教えがなぜ大事なのかお伝えしていきます!

記事一覧

固定された記事

ヨガ初心者がなぜ突然インドへ!?活動への思い

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑) いつも読んでくださりありがとうございます⭐︎ 今回はインドヨガ留学への思いとNOTE/インスタ発信への思いをシェアします! 正…

【アイコン/記念イラスト】PHOTOインスピレーションアート依頼方法

イラスト作成はじめました! 冷やし中華はじめました感・・・ イラストはじめましたとはいえ 2年弱iPad Airを相棒に絵を描いていました🎨 小さい頃からアナログでは描い…

幸せに心地よい生活を送る【食べ方】

こんにちは、りってぃです(๑╹ω╹๑ ) 私たちの身体は食べたものでできているってよく言いますよね。 でも食事制限はなかなか難しい・・・ って人は多いと思います。 …

【知らないと大損!?】生きづらさ根本原因解消法!〜心地よくありのままで生きるがわかる〜

こんにちは、心のブロック解消セラピストりってぃです(๑・̑◡・̑๑) ありのままの自分で生きるとかセルフラブとかいう単語をよく耳にするようになりました。でも、正直あ…

天使にでもなりたかったのか?〜ヨガ哲学から学ぶ!執着を手放す⑦〜

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑) 嫌いだったインスタグラムを始めて SNSの発信で純粋なかんじにとても惹かれて ヒーラーとかヨガの先生のアカウントとかいいなと…

休むってことできてる?

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑) 読んでくださってありがとうございます💛 自分のことを振り返ってないだけで、意外と多いマグロ人間! 動いてないと死んじゃう…

完璧主義になってない?

こんばんは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑) みんな自然とあぁできない このままじゃダメだ 人と比べて落ち込んだり 投げやりになったりすることありませんか? 完璧な人な…

死の恐怖:大切な人の突然死【私のメンタルブロック】

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑) 今回は「死の恐怖」について 親族の突然死により死への恐怖が人一倍大きくなり それがやがてメンタルブロックとなり これだけ…

頑張り屋さんに送る心の処方箋

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑) 過去の自分が思っていたこと 元気? 頑張って! 大丈夫? という言葉に苦しくなる 心配させたくないから 元気って言っちゃう …

幸せになりたいと思うな!?

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑) 私の伝えたいこと⇩ 今回はお願いだから、最後まで読んでください! 幸せを追い求めないで 幸せなことが ごく自然で通常モード…

期待しない:APARIGRAHA⑥

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑) ヨガ哲学APARIGRAHA第6回目! APARIGRAHA? なんぞやって方はマガジンの①みてみてねん 今日は好きな名言をもとに 期待しない…

その会議いらなくない?

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑) 私の仕事のポリシー それは・・・ 「自分に嘘をつかないこと」 セラピストになる覚悟を読んでくださった方は なんとなく察して…

日々生きていることに感謝する

ほぼ毎日更新とか言いつつ NOTE更新してなかったりってぃです・・・(๑・̑◡・̑๑)💦 人の死を目の当たりにすると 色々な思いが込み上げてきて いつになくぼーっとしたり…

私の人生:セラピストになる覚悟【結婚/離婚/適応障害】

こんばんは⭐️りってぃです(๑・̑◡・̑๑) 心のブロック外しセラピスト養成講座を受けており(2023年7月時点) 今回は私のほぼ全てを曝け出して、セラピストになる覚悟を…

【生きるって不安定】会社員=安定という幻想:APARIGRAHA⑤

安定への逃げは苦しみのもとだった いい高校・大学に入ったら いい会社に入ったら いい給与がもらえたら 幸せになれる? そんな社会や親からの刷り込みによって 安定と…

恋人への執着:APARIGRAHA④

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑) ヨガ哲学アパリグラハ第四回私の実体験! 願いはただ一つ この世で一番に思ってくれて どんなときも味方になってくれる人を見つ…

ヨガ初心者がなぜ突然インドへ!?活動への思い

ヨガ初心者がなぜ突然インドへ!?活動への思い

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑)
いつも読んでくださりありがとうございます⭐︎
今回はインドヨガ留学への思いとNOTE/インスタ発信への思いをシェアします!

正直ね、インドに行くのは抵抗があった
性犯罪や水質問題…悪いことばかり周りに言われて

友人「〇〇されて、殺されて、川に捨てられるよ!」
😇「・・・・」

もしかしたら死ぬかもしれないとビビりながら飛行機に乗り込んだ✈️

本当

もっとみる
【アイコン/記念イラスト】PHOTOインスピレーションアート依頼方法

【アイコン/記念イラスト】PHOTOインスピレーションアート依頼方法

イラスト作成はじめました!

冷やし中華はじめました感・・・

イラストはじめましたとはいえ
2年弱iPad Airを相棒に絵を描いていました🎨
小さい頃からアナログでは描いてます

ヨガ関連の哲学記事ではゆるふわイラストでしたが
写真や動画制作も現在学んでいることもあって
写真をもとにしたイラストのオーダーを受けることにしました👏

「悪い大人になりそうになったら、この笑顔に叱ってもらいなさ

もっとみる
幸せに心地よい生活を送る【食べ方】

幸せに心地よい生活を送る【食べ方】

こんにちは、りってぃです(๑╹ω╹๑ )

私たちの身体は食べたものでできているってよく言いますよね。
でも食事制限はなかなか難しい・・・
って人は多いと思います。

今日はインドで学んだ食べ方についてシェアします♡
食べ方ならみんなすぐに実践できるので、ぜひ意識してみてくださいね😊

1.空腹を感じてから食べる

7時12時20時だから食べなきゃって食べてない?
仕事してたら食べられる時間は限

もっとみる
【知らないと大損!?】生きづらさ根本原因解消法!〜心地よくありのままで生きるがわかる〜

【知らないと大損!?】生きづらさ根本原因解消法!〜心地よくありのままで生きるがわかる〜

こんにちは、心のブロック解消セラピストりってぃです(๑・̑◡・̑๑)

ありのままの自分で生きるとかセルフラブとかいう単語をよく耳にするようになりました。でも、正直ありのままとか、セルフラブとかよくわからない。愛されるには自分を愛さないとなんて言葉は聞いていたので、自分を愛しているつもりだっただけ。以前のわたしのようなエセセルフラブの人結構いると思います。

結論、自分のこと愛さなくてもいいんです

もっとみる
天使にでもなりたかったのか?〜ヨガ哲学から学ぶ!執着を手放す⑦〜

天使にでもなりたかったのか?〜ヨガ哲学から学ぶ!執着を手放す⑦〜

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑)

嫌いだったインスタグラムを始めて

SNSの発信で純粋なかんじにとても惹かれて
ヒーラーとかヨガの先生のアカウントとかいいなと思う人が多かった

そして、自分の発信の仕方を考える中で
ふと問いかけた言葉

Sattva(サンスクリット語で純粋)になりたいのか…
天使にでもなりたかったのか?

11歳の時に人間の醜さと卑しさを感じて
なんで人間に生まれた

もっとみる
休むってことできてる?

休むってことできてる?

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑)
読んでくださってありがとうございます💛

自分のことを振り返ってないだけで、意外と多いマグロ人間!

動いてないと死んじゃうって
不安や怖さ感じたくないから何かで埋めようってしてませんか?

なんかやらなきゃ
家事しなきゃ
あー忙しい忙しい

パートナーにムカついていて怒り感じないでスマホいじったり
ぼーっとソファにいるようで、悩みをずーっと考えていた

もっとみる
完璧主義になってない?

完璧主義になってない?

こんばんは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑)

みんな自然とあぁできない
このままじゃダメだ
人と比べて落ち込んだり
投げやりになったりすることありませんか?

完璧な人なんていない

いや、完璧って人いるじゃんって思った?

お金持ちで
稼いでて
仕事楽しそうで
美男美女で
良さげなパートナーがいて

それはあなたが思う完璧であって

誰がみても完璧なんて人はいない

たとえば
失敗のない強靭なメ

もっとみる
死の恐怖:大切な人の突然死【私のメンタルブロック】

死の恐怖:大切な人の突然死【私のメンタルブロック】

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑)

今回は「死の恐怖」について

親族の突然死により死への恐怖が人一倍大きくなり
それがやがてメンタルブロックとなり

これだけが原因ではないけれど
人生の障害となっていたことは間違いない

今思うとそれが原因であろう不調が何度もあった

人の死を乗り越えるのって
本当に大変

私の場合はおじの死なんですが
まさかここまで
影響を受けているなんて
自分では

もっとみる
頑張り屋さんに送る心の処方箋

頑張り屋さんに送る心の処方箋

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑)

過去の自分が思っていたこと

元気?
頑張って!
大丈夫?

という言葉に苦しくなる

心配させたくないから
元気って言っちゃう

応援されるの嬉しいけど
頑張らないとと思って
ありがとう、頑張るって言った

大丈夫じゃないのに
大丈夫って言いがち

元気じゃない
もう頑張れない
大丈夫じゃない

って言っていいんだよ

*************

もっとみる
幸せになりたいと思うな!?

幸せになりたいと思うな!?

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑)
私の伝えたいこと⇩
今回はお願いだから、最後まで読んでください!

幸せを追い求めないで

幸せなことが
ごく自然で通常モードだと思っていると
幸せでないことが苦しくなるし、不安や鬱になる

私たちは人間で

喜びや悲しみ、怒り、いろんな感情を感じることができる

生きていたら

仕事のストレス、対人関係、嫉妬、孤独、けが、病気、結婚、離婚、親しい人や家

もっとみる
期待しない:APARIGRAHA⑥

期待しない:APARIGRAHA⑥

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑)

ヨガ哲学APARIGRAHA第6回目!
APARIGRAHA?
なんぞやって方はマガジンの①みてみてねん

今日は好きな名言をもとに

期待しない=結果に執着しない

自分の心に従った行動であれば
良い結果であろうが
悪い結果であろうが
受け入れることができる

良い結果を期待して
エゴのもとに行動して
その結果が得られなかった時
あなたはどう思います

もっとみる
その会議いらなくない?

その会議いらなくない?

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑)

私の仕事のポリシー
それは・・・
「自分に嘘をつかないこと」

セラピストになる覚悟を読んでくださった方は
なんとなく察していただけるかもしれませんが・・・笑

良くも悪くも自分に対して嘘をつけないわたし

そんなわたしが実際
ごますって、上司に気に入られてナンボ見たいな昭和企業で
どういう風に働いてきたか

一例をお話しします!

まず、入社して一ヶ

もっとみる
日々生きていることに感謝する

日々生きていることに感謝する

ほぼ毎日更新とか言いつつ
NOTE更新してなかったりってぃです・・・(๑・̑◡・̑๑)💦

人の死を目の当たりにすると
色々な思いが込み上げてきて
いつになくぼーっとしたり

本もたくさん読みたくなって
インプットタイムもしてました

いつ終わるかわからないこの肉体での人生
日々生きていることに感謝する

過去の後悔や過去の楽しさではなく
不安や期待を抱く未来でもなく
「今」に集中してみませんか

もっとみる
私の人生:セラピストになる覚悟【結婚/離婚/適応障害】

私の人生:セラピストになる覚悟【結婚/離婚/適応障害】

こんばんは⭐️りってぃです(๑・̑◡・̑๑)
心のブロック外しセラピスト養成講座を受けており(2023年7月時点)
今回は私のほぼ全てを曝け出して、セラピストになる覚悟を書いてます!

正直、自分でも読んでらんねぇってなるほど長いです笑
読んでもいいよ!興味ある!って言う超絶お優しい方は全文
お時間のない方は最後の「私の思い」だけ読んでね🫶

・幼少期

「不機嫌な顔をするな」と言われ、何度も何

もっとみる
【生きるって不安定】会社員=安定という幻想:APARIGRAHA⑤

【生きるって不安定】会社員=安定という幻想:APARIGRAHA⑤

安定への逃げは苦しみのもとだった

いい高校・大学に入ったら
いい会社に入ったら
いい給与がもらえたら

幸せになれる?

そんな社会や親からの刷り込みによって
安定というただのイメージ像に踊らされていた

いい大学に行ったって
いい会社に行ったって

疲れた年配者に囲まれて
仕事してるフリが正義の
生産性の低い仕事をこなしていたって

面白いわけがない

一昔前の勝ち組みたいな
上を目指すみたい

もっとみる
恋人への執着:APARIGRAHA④

恋人への執着:APARIGRAHA④

こんにちは、りってぃです(๑・̑◡・̑๑)
ヨガ哲学アパリグラハ第四回私の実体験!

願いはただ一つ

この世で一番に思ってくれて
どんなときも味方になってくれる人を見つけることだった

好きになった人、付き合った人、夫になる人がきっと
最強の味方になってくれると信じていた

でも
そんな人一生現れないよ

どんなに愛していたって、結婚したって、他人
他の人間だから

他人をコントロールすることは

もっとみる