見出し画像

お笑いコンビ牛女の情報まとめ

2023年2月10日追記 牛女のWikipediaできました。


牛女が初めてメディアに出演するということで、あのちゃんねるをきっかけに牛女について調べる方もいらっしゃるかと思い紹介記事を作成しました。
ウィキペディアだと若手芸人のページにこんな無名な奴のページ作ってんじゃねーよみたいなメッセージが表示されて、ファンの方が応援の気持ちで作成しただろうに逆に芸人さんに恥をかかせてしまっている悲しい現象を度々目にするので、とりあえず個人ブログに載せます。
ご本人に確認した訳ではなくライブ等での発言を思い出しながら書いているので間違っていたらすみません。間違いがあった際はご指摘頂ければ幸いです。


1.コンビのプロフィール

コンビ名:牛女(読み方:うしおんな)
メンバー:佐野、しらす
結成:2014年
YouTubeチャンネル


1-1.賞レースの結果

キングオブコント2014 一回戦敗退
キングオブコント2015 一回戦敗退
キングオブコント2016 一回戦敗退
キングオブコント2021 一回戦敗退
2017年から2020年は賞レースに出場していない。


1-2.単独ライブ

2015年3月21日牛女 朝の健康コント公演「かずの子一本人殺し」@阿佐ヶ谷産業商工会館3F講堂
2015年12月25日「年金で通うスポーツクラブ」@野方区民ホール
2016年11月21日、2016年12月28日「USJ」@新宿バッシュ
2017年12月22日「純也と真菜実」@新宿バッシュ
2018年10月19日「牛女単独ライブ」@新宿バッシュ
2020年9月26日「そり」@新宿ブリーカー


1-3.コンビのエピソード

・ピン芸人として活動していた佐野がキングオブコントに出場するための相方を探していた際に、ガクヅケ木田がしらすを紹介したことがきっかけでコンビ結成にいたる。
・初舞台はキングオブコント2014の一回戦。牛女ではない仮のコンビ名で出場しており、その名前が何であったかは本人達も失念しており不明。牛女名義での初舞台は2014年9月16日の本当に幸せライブ。
・事務所に所属せずフリーで活動している。
・二人のLINEグループの名称が「ジグザグジギー」である。
・コンビ間で互いに敬語を使用する。佐野は上下関係を問わずほぼ全ての芸人に対して敬語を用いるため7才年下のしらすに対しても同様に接していると思われる。
・二人ともネタ練習が嫌いで、ネタをきちんと覚えないままライブを迎えて出番直前に叩き込むことがよくある。自分達の主催ライブにおいては、牛女のネタ出番前に、牛女がネタを覚え直すのを待つ時間帯が設けられる。
・会場の使用規約上、あるいは一般常識的に舞台上で火や液体は使用しないことが通例であるが、彼らのコントには火を使用したり液体を撒き散らすものが複数ある。ただしそういったコントを披露するのは主に自分達の主催ライブであり、他所のライブで許可なく舞台を汚すような無法者ではない。
・性行為をテーマにしたコントが異常に多く、ネタの冒頭だけではどのネタか本人も判別がつかない程である。
・芸能人をイジるネタはメディア向きでないとして避けられる傾向があるところ、彼らは平気で多用する。これはコンビネタに限らず各々のピンネタにおいても共通した特徴である。
・出囃子は西野カナのトリセツ。あるコントの一つのボケとして使用したのをきっかけに使い始めただけであり、思い入れは特にないものと思われる。
・三人以上の人物が登場するコント台本が多数あり、その場合はライブ当日に共演者に三人目、四人目…としての出演を依頼する。そのため牛女のネタ中に突如別のコンビの芸人が登場するというような状況が発生し、初見の客が混乱することがある。
・本当に幸せライブというネタの持ち時間が各組10分のライブを以前は月に一回開催していた。現在は不定期開催となっており、ネタの持ち時間も特に決まっていない模様。牛女結成以前より佐野が主催していたライブであり、結成以後は牛女コンビとしての主催となっている。ゲストに誰を呼ぶかは佐野が5組程度、しらすが1〜2組決める。当初使用していた会場「無力無善寺」において店主による演者への暴行騒動があったことからその後は色々な会場を転々としている。
・朝9時から夜21時まで12時間ぶっ通しで大量の企画を行うライブ「牛女のキャンプ」を不定期で開催していた。出演者は事前にオファーせず出たい芸人は好きなタイミングで誰でも来て良いというシステムのため、大人数になる可能性がありコロナ禍以降開催されていない。また、格安で長時間借りられる阿佐ヶ谷産業商工会館和室がお笑いライブで使用できなくなったことも開催されない一因である。
・ある時期まで、ネタ作成時は二人で集まって設定や核となるボケの案出しを行いその後佐野が台本を作成するスタイルであったが、近年は佐野が一人で作成することが多い。
・2021年3月より週に一度のペースでYouTubeに自主ラジオを投稿している。編集を一切せず、無音を作らないように心がける意識も無いため、ガクヅケ船引が「YouTubeの再生が止まったかと思い確認するもののただ二人共が黙っているだけだったということが頻発している」と全リスナーの気持ちを代弁したクレームを入れている。
・かなり昔にK-PROの児島さんではないスタッフから「牛女さんは一生K-PROには出しません」と言われたとしらすが語っていたが、2021年4月に開催されたK-PROライブ「ママタルトのこけら落とし」にしれっと出演していた。
・チャラデ阿佐ヶ谷のライブで楽屋に置いてあったクレオパトラのDVDを使ってボケたところ、その場にいなかったはずの本人にその情報が伝わり、後日、牛女と仲の良い芸人がクレオパトラ長谷川と会った際に「次やったら殺すって言っといて」と恐すぎる伝言を頼まれた。

2.佐野のプロフィール

芸名:佐野
旧芸名:湖、佐野滝介
旧コンビ名:演芸おんせん
生年月日:1984年8月18日(36才)
性別:男性
身長:183cm
出身地:北海道札幌市
最終学歴:北海道札幌手稲高等学校卒業
養成所:スクールJCA13期
影響:中原昌也
立ち位置:漫才時は上手側
同期:三四郎、阿諏訪(うしろシティ)、ともしげ(モグライダー)、ハッピーエンド

2-1.佐野のエピソード

・経歴は 演芸おんせん(コンビ)→佐野滝介(ピン)→湖(ピン)→牛女
・現在マセキ芸能社に所属して活動している演芸おんせんは、佐野の許可を得て名前を継承した別のコンビである。
・人力舎には3年程所属していた。
・芸人活動を一切行なっていない時期があった。
・婚姻時に配偶者の姓にしたため佐野は旧姓である。
・猫を飼っている。
・腹違いで歳の離れた姉がいる。
・かなりの甘党。
・プリン作りに自信があり移動販売をしたい気持ちがあるものの、販売許可を受けるのに必要な製造環境を自宅のキッチンに設けることが難しいため実現に至っていない。
・刺繍が得意で刺繍で生計を立てたい気持ちがある。
・練馬のインターネットカフェでバイトをしていた時期があり、佐野の紹介でガクヅケ木田、演芸おんせん杉山も働いていた。バイトを募集する際は「まともな人は簡単に次が決まるから辞めやすい」という理由で最も社会性のなさそうな応募者を採用する方針の店舗であった。そのため、個性的な従業員が多く名物従業員のエピソードがライブで度々語られている。
・佐野、ガクヅケ木田、演芸おんせん杉山の三人でホットスマイルクラブというトーク動画を撮影してYouTubeにアップしていた。木田の強い要望により限定公開としており、出演者のいずれかにDMを送りURLを教えてもらうことで視聴可能という非常に手間のかかるシステムであったため再生回数は著しく少ない。全12回で終了。
・政治思想を積極的に発信しており、特に昨今の自民党の政策に対しては強い不満を示している。
・佐野が一人暮らししていた高円寺の部屋に阿諏訪ともう一人芸人を住まわせて、ワンルームに三人で住んでいた時期がある。
・形式ばったライブが好きではなく、自身の主催ライブにおいては香盤を決めないまま開演する、無音・明転しっぱなしで転換する、他の芸人がネタをしている最中に客席からヤジを飛ばすなど自由度の高い空間を構築している。
・サンリオが好きでグッズを沢山持っている。特にKIRIMIちゃん.がお気に入りで、着ぐるみ化を見据えて安定感のあるフォルムでデザインされていた従来のキャラクターと異なり、体に対して頭部の配置がアンバランスなところが良いと思っている。
・オズワルドが吉本以外のライブに出る際に事務所にばれないように使用していた偽名「Wサスペンダーズ」の名付け親である。
 (訂正)佐野が主催ライブの告知をする際にオズワルドのことを「サスペンダーズじゃないのにサスペンダーの人たち」と書いたことがきっかけで、オズワルドが「Wサスペンダーズ」という偽名を使うようになった。
・コンビの目立っていない方、イジられにくい方の人物に注目してスポットライトを当てて新たな魅力を引き出すことに定評がある。サスペンダーズ依藤、フェー田中、シンクロニシティ西野、じぐざぐ阿部、日本クレール中島女の子など。
・日本クレール中島女の子のツイキャス生配信をほぼ欠かさず聞いている。
・コールセンター(受電)の夜勤バイトをしている。当初はガクヅケ木田も同じバイト先にいたが、仕事ができなさすぎる木田の電話だけ明らかに他より鳴らない設定にされるなどの期間を経てクビになった。
・学生時代は帰宅部だった。

2-2.佐野に関するウェブページ

牛女佐野のTwitter https://twitter.com/_s_an_o
本当に幸せライブのTwitter https://twitter.com/hhoonntt
牛女佐野のYouTube https://youtube.com/channel/UCpQpQ-iTGNKM0NBkz2moYFw
さののYouTube https://www.youtube.com/@user-pb2uz9hl1g
ホットスマイルクラブのYouTube https://youtube.com/channel/UCJbvlcAinh1MHd_np1GJB3w
牛女さののInstagram https://instagram.com/san_no_o
さの滝すけのInstagram https://instagram.com/sssaaannnooo
インポータント シングスのInstagram https://instagram.com/__the_important_things
りゅうすけ日記 http://10-0-0.seesaa.net
牛女さののcodoc https://codoc.jp/sites/srytqDhjGg
刑務所を建てて人を入れる http://sanor.chesuto.jp
まさ夢 https://radiotalk.jp/program/70236
ツイキャス https://twitcasting.tv/j0vwfqx2thbwz6r
SUZURI https://suzuri.jp/san_o


3.しらすのプロフィール

芸名:しらす
本名:白須 康平
旧ハンドルネーム:カシス
旧芸名:女子の私服
別名義:スーパー4助、カヂヒデキ、ハチマキ
ニックネーム:タイダマン
生年月日:1992年2月21日(29才)
性別:男性
出身地:東京都板橋区
最終学歴:創価大学通信教育部中退
師匠:スーパー3助(にゃんこスター)
立ち位置:漫才時は下手側

3-1.しらすのエピソード

・大喜利の面白さに定評がある。カシスというハンドルネームで小学生の頃から大喜利サイト「お笑いの世界へ」に投稿しており、その当時は天才小学生が現れたと界隈がざわついた。ガクヅケ船引も同サイトの常連で、古くからの付き合いである。
・牛女結成後もしばらくはカシス名義で大喜利ライブに出演していた。
・養成所には通っていない。2014年デビューとして芸歴をカウントしており、NSCに換算すると大阪36期、東京19期と同期。
・2世信者の創価学会員である。学会員であることを公表している理由は、ハゲている芸人や太っている芸人がそれを隠さないのと同じで、特徴が多い方が武器になると考えているため。勧誘や投票依頼は一切しないので熱心な信者という印象を与えないが、実際どうなのかは自主ラジオ「牛女 会話13」にて確認できる。
・サスペンダーズ依藤とのYouTubeチャンネル「いとしらセブン」にセブンイレブン商品のレビュー動画を投稿していた。セブン&アイ本部から注意を受けて終了。
・実家に住んでいた頃は母親の友人から貰った服を着ていた。現在は主にリサイクルショップ「たんぽぽハウス」で服を買っている。
・大学に8年間通って中退したことを、怠惰な性格を端的に表すエピソードとしてハキ面メンバーに暴露された。
・ピンネタは主にフリップネタを行う。絵が描けずネットから拾ってきた画像を多用しているため、権利上の問題からこれらのネタがメディアや賞レースで日の目を見ることは永遠に無い。
・西武ライオンズを応援している。
・歌が上手い。
・達筆である。
・単独ライブの来場者に広瀬すずまたは橋本環奈の生写真を配っていた。
・メジャーからマイナーまで幅広くアイドルが好き。TOKYO IDOL FESTIVAL会場周辺でアイドルとツーショット写真を撮りまくることを恒例行事としていた時期がある。
・暇さえあれば実況パワフルプロ野球2000をしているという噂がある。
・テーマパークでのバイトのエピソードを綴ったツイートがバズったことがある。

・以前、師匠であるスーパー3助と同じカラオケ店で働いていた。
・ライブ「グレイモヤ」において芸人のパロディネタを行っている。告知フライヤーの出演者欄にパロディ元の芸人の名前を絶妙な遠さでもじったものが記載されるため、一部のファンがどの芸人のもじりなのか予想して楽しんでいる。
・激安オナクラ「世界のあんぷり亭」にお世話になっている芸人で結成している「あんぷり隊」のオリジナルメンバーの一人である。その他メンバーはドッグ石橋、演芸おんせん杉山、イカのおすしちゃんふじこ、ママタルト大鶴肥満、栗原国家権力、きつね大津、オズワルド畠中、愛ランズ神子島、赤もみじ村田、むかしテレビミネなど。
・既存お笑いライブのパクりライブを開催している。
・高木払いが決める大食いランクにおいて最高位のSランクである。ただし、レッドブルつばさをBランクに固定した相対評価制度であるため、しらすの食事量が不変であってもレッドブルつばさの食事量の増減によってしらすのランクが変動する場合がある。
・高校時代にファンクラブができる程の人気者だった。
・ゲイの兄がいる。
・しらすのピンネタの面白さに衝撃を受けたぎょねこの三人が、雨の中傘もささずに出待ちをしてその興奮を伝えに来たことがあった。
・学生時代は陸上部だった。
・2019年12月24日時点のしらすのサイン↓


3-2.しらすの賞レースの結果

R-1ぐらんぷり2012 一回戦敗退 ※白須康平名義で出場
R-1ぐらんぷり2020 一回戦敗退
R-1グランプリ2021 二回戦進出


3-3.しらすに関するウェブページ

牛女しらすのTwitter https://twitter.com/kasisukoo
ライブジャイアンのTwitter https://twitter.com/hamatyan57
牛女しらすのYouTube https://youtube.com/channel/UCDmypTEA3wulNkxtieac5fw
いとしらセブンのYouTube https://youtube.com/channel/UCMJkVgThuigEj3ltLoo-gcw
パワプロ2000チャンネルのYouTube https://youtube.com/channel/UCVhA0w30Ibgk9d06qZ_7XFQ
しらすのInstagram https://instagram.com/shirasuko
note https://note.com/shirasuko/
ゴールデンレトリーバーの答え https://kasisukoon.hatenablog.com
七分袖モダンガール http://natsuyasumi0831.blog51.fc2.com
暗黒パネルディスカッション https://blog.goo.ne.jp/kasisu0221
レッサーパンダとクララと私と http://tedukami.blog15.fc2.com
ツイキャス https://twitcasting.tv/kasisukoon
SUZURI https://suzuri.jp/kasisukoon
いとしらセブンのSUZURI https://suzuri.jp/ito7
牛女しらすのLINEスタンプ https://store.line.me/stickershop/product/1549736/ja
牛女しらすのLINEスタンプ Vol.2 https://store.line.me/stickershop/product/4310016/ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?