見出し画像

まさか!アレがおっぱいトラブルの原因?

暑い時に飲むサイダーってなんて美味しいんでしょうか⁈

ゴクゴク・・シュワシュワ〜・・・・・幸せ♡

でも!授乳中は要注意!

そのシュワシュワがおっぱいトラブルの原因かもしれません(T T)

長い授乳期間(1年から2年)には、乳腺炎になったり詰まったりといろいろなトラブルが起きます。

ある方は

・新生児の頃は赤ちゃんが直接飲まなかった

・飲めるようになったけど母乳が足りなかった

・母乳だけで大丈夫になったけど、よくしこりが出来て痛くなった

・歯が生えた頃、赤ちゃんに噛まれて激痛

・授乳ストライキ

・乳腺炎

と、断乳までの1年3ヶ月の間に

「よくこれだけ体験できたね!」というくらいのトラブルを体験しました。

よくしこりが出来ていた頃の話なんですが、その方のうちには自販機があって毎日のように○○ヤサイダーを飲んでいたんです。

授乳中はそりゃ喉が乾きますし、「しっかり水分を取るように!」と私もお話ししていたので・・。

あまりによく詰まるので、

「何かハマっている食べものや飲み物がないか?」とよく聞いていたんですが、

「いや〜特にないんですよね。」というやりとりを繰り返していました。

そんなある日、マッサージの途中に赤ちゃんがすごいゲップをしたんです。その時に、「私と同じくらいのゲップだ〜ww」という話になって、そこからサイダーを毎日2本くらい飲んでいるという話につながり・・・・・・

それですよ!

となりました。毎日サイダーを飲むのをやめたら、調子が良くなりました。

炭酸は胸が張りやすくなります。

もし、授乳中でトラブルが多いという方は、炭酸を少し控えてみて下さい。

もちろん、時々飲むくらいはなんの問題もありません。水代わりに飲むことはやめておきましょうね( ^ω^ )

母乳育児はとっても簡単で、赤ちゃんと過ごす時間は楽しい時間です♡ ママと赤ちゃんの幸せが世界平和につながると信じて活動しています!