授乳中の自分の顔に気付いてる?

さて、今日は新生児への授乳についてです。

最初って、抱っこからして難しいですよね。
まだふにゃふにゃの赤ちゃんにおっぱいを吸わせるのは、
ちょっとしたコツが必要です。

何度も何度も授乳して、赤ちゃんもママも上手になるんですが・・・・

・赤ちゃんがなかなか吸ってくれない
・授乳が痛い

場合は、ママも必死になってしまいます。

「ほら!ちゃんと吸って!」
「なんで吸えないの!」
「痛いよ!」などなど。

そして、赤ちゃんは大泣きして
      ↓
    バタバタと動き出して
      ↓
    吸えなくなって
      ↓
    ママはますます焦って赤ちゃんを強く押さえて
      ↓
    赤ちゃんはさらに大泣き

みたいな悪循環にハマってしまいます。

そんな時の自分の顔・・・・鏡で見てください。

絶対に怖い顔をしています。
眉間にしわ寄せ、身体に力が入り、声も強め→赤ちゃんが怖がってる!

授乳は快楽なんです。
大好きなママとくっつける至福の時間なんです

それなのに、至近距離でママがイライラしたり焦っていたら・・・・・

快楽には程遠いですよね⁈

「あ〜、自分はママ失格だ!」なんて落ち込まなくて大丈夫です。

今日から、心地よい授乳に変えていきましょう。

・赤ちゃんが泣く前に飲ませはじめましょう
・赤ちゃんのお膝に乗せて、柔らかく抱っこします。
 赤ちゃんのお口がちょうど胸の前に来るように
・赤ちゃんの口の前に乳首を当ててみましょう
・お口が開いたら、赤ちゃんをおっぱいの方へ優しく近づけます
・赤ちゃんのアゴから近づける感じで
・優しく声をかけましょう(美味しいね、上手に飲めてるね、かわいいね)
・5〜10分くらいでお口の動きが弱くなったり口が開いたりしたら反対側へ
・近くに鏡を置いて自分の顔をチェック!

「そんなうまくできません!」
そんな方は、オンライン相談・直接相談で直接ご相談くださいね。

接・または画面上で授乳についてのご相談できます!

母乳育児はとっても簡単で、赤ちゃんと過ごす時間は楽しい時間です♡ ママと赤ちゃんの幸せが世界平和につながると信じて活動しています!