自分のSLE ①

今回はSLEと診断される前のこと

ちょっとおかしい、なにか変だなと思い始めたのは職場で行われる健康診断の結果から。
たんぱく尿+++ が2年連続で続いてから。
始めてたんぱく尿が出たとき、健康診断を受けた病院で再検査を受け、同じ結果が出ました。
医師には「腎臓のザルの目が荒い」と言われ、「そうなんだ」ってそれ以上気にしませんでした。

次の年の健康診断で、またたんぱく尿+++が出たときは、「これはおかしい」「なにか起こってる」と再検査する病院を変えました。

再検査した病院は、透析設備もある腎臓が専門の医師がいる病院でした。
尿検査をしたら血尿が出ていることがここで始めてわかりました。血液検査をして、エコーをして、血液検査の結果が出たら再度受診することになりました。

血液検査の結果を聞きに行ったところ、かなりの貧血、体内のたんぱく質がかなり低く、たんぱく尿と血尿が続いているこてから、おそらく腎臓が慢性的に炎症しているということで、腎臓内科のある総合病院に紹介になりました。


今まで骨折とか入院とか手術とかしたことなかったし、来る時が来たな〜みたいな感じでした。
ただ、治療法が無い病気なんて思いもしませんでした。
あとほんとに、1回目たんぱく尿出たときに、病院変えて再検査すればよかったってだいぶ後悔しました。前日に徹夜したとか、かなり激しい運動でもしなきゃたんぱく出ないのに、腎臓のザルの目が荒いってさ…
タイムマシーンがあればあの時の自分に「ちゃんと専門のとこで再検査してよ」って言ってあげたい。


振り返ってみればSLEが原因で出てた症状

たんぱく尿、血尿
疲れる、階段がいっきに上がれない、集中力がもたない、寝付きがわるい、疲れがとれない、朝起きて筋肉痛、食べたいものがわからない(食欲がわかない)、肌がきたない、髪の毛が抜ける、髪の毛が途中で切れる

う〜〜ん、今振り返ってみれば悲惨かも
ちゃんと診断されて、治療が受けれてるから良いほうなのかもしれないな〜


#SLE #全身性エリテマトーデス