休校中のzoom朝の会

休校中のことを一つ。

4月に入りまた長い間休みになってしばらくして
「クラスのみんな元気かなぁ」とつぶやいた6年生の娘。
小学校最後の年に学校生活や様々な行事を通して、皆との思い出をたくさん作るはずだったのに、学校に行けない、先生に会えない。
家でだらだらYouTube見放題で満喫しているようだったけれど、やっぱり学校が恋しくなったのかしら・・・?

そんな時ニュースで、zoomで朝の会をやっている小学校の先生の話を見て、これはいい!学校は音沙汰無しだし行政に期待はできない。待てない。保護者が勝手にやってることにしよう!と、クラスのママ友に相談して、早速始めました。

クラス全員に声をかけるために、クラス全員とLINEで繋がりました。3日かかった💦

そしてドキドキ朝の会。4/23から学校休校中の5月末まで。
・参加は任意
・会の主導権は子ども
・親が関わるのはzoomができる環境を整えるところまで

長い休校で生活がダレきった我が家でしたが、それはみんな同じだったようで
・朝の会を楽しみに毎朝起きるようになった
・生活にメリハリができた

と、保護者の方からは喜びの声が寄せられ、他のクラスにも広がり、5月には6年生4クラスでそれぞれ朝の会を開催していました。

内容は、子どもたちが考えた
5年生の時に学校のHRでやっていた「新聞発表」
休校中にはまっていることを発表する
6年生になっての抱負

金曜日はゲームの日にしよう。
誰かが発表してるときは静かにしよう。
発表が終わったら拍手とか反応しよう。

お互いを思いやりよく考えて発言していたし、気が付けばチャットも使いこなす。子どもたちの様子を垣間見ることができて、私にとっても、とてもいい朝の会になりました。

他のクラスでは、不登校になっていた子がzoom朝の会には参加することができて、それがあって6月の学校再開から学校へ来ることができるようになったと。
それって、すごくないですか?

オンラインならではの良さ、今後様々な可能性を感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?