見出し画像

10.11 (火)ヴィベケ・S・リーセによる、プロプリオセプション=無意識の第六感を鍛え自己能力を拡張させるドッグトレーニング日本初上陸!

軽井沢・プリンスショッピングプラザにてデモンストレーション開催!

ヴィベケ・S・リーセ「プロプリオセプション・プログラム」デモンストレーション

日時:2022年10月11日(火)11:00〜12:30
場所:軽井沢・プリンスショッピングプラザ TREE MALL(ツリーモール)講師:ヴィベケ・リーセ
主催:RITA’S RANCH、RPTM日本本部
参加費:無料
 *雨天中止 *中止の場合は当日9時までにRITA'S RANCHインスタで告知いたします


世界のトレンドをいち早く発信するメディアWIRED(ワイヤード)が2022年のトレンドの一つとして取り上げたプロプリオセプション。世界的動物行動学のスペシャリストであるヴィベケ・S・リーセによって犬のために開発されたプロプリオセプション・プログラムのデモンストレーションが日本に上陸します。

プロプリオセプションとは、ボディ・アウェアネス(身体認識)とも呼ばれ、目を閉じていても、相対的に自分の手や足の位置と、それを動かしていることが分かる感覚です。例としては、低い梁(はり)の下を通るときに頭を下げることや、腕や脚を伸ばした際の手・足先がどこにあるかを理解する感覚であることから「自己受容感覚」とも呼ばれています。五感や平衡感覚と同様、訓練によって研ぎ澄ますことができます。五感は一般的に、聴覚、視覚、嗅覚、味覚、触覚を指しますが、20世紀半ば、神経生理学者によって「第六感」として「自己受容感覚」が加わりました

犬の「メンタルキャパシティ(動じない精神力)」をどう育てていくかに注力し、最新の科学に基づいたトレーニングメソッドを採用するヴィベケ・S・リーセによって、犬の筋力の向上と共に、人社会での幸せな共生のためのメンタルを成長させていくことを目的として犬用に開発されました。

デンマークでのトレーニング風景をこっそりお見せします


日本で初めて、ヴィベケによる「プロプリオセプション」のデモンストレーションを開催。見学者を募集します。全体で90分ほどのプログラムとなります。そのほか、誰でも参加できる愛犬と飼い主とのコーポレーションエクササイズなど、ミニレッスンを予定しています。参加ご希望の愛犬と飼い主のペアは、以下よりお申し込みください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?