見出し画像

太極拳やってみる29

今日は湿度高くてつらいのなんの。
プールの中にいるみたいだった。

海の中では息ができる気がするのに
プールの真水の中ではあんまり息ができる気がしない。
不思議。
生命のスープの中で浮くような海水浴を
小さい頃みたいにまたやりたいな。

さて、今日は人数が少ないからストレッチに
普段と違う動きを取り入れてて、
でんぐり返ししたり、ハイハイしたり。
捻る動きも伸びる場所が変わるように
腕の位置を変えてみたり。

あんまりでんぐり返し(後転もした)したら
くたびれちゃった。

というか今日はなんだかひどく縮こまってて
ちょっとのストレッチでも
ギギギギギギといってるほどギシギシ。
汗ダラダラだったけど冷や汗だったりして……

歩法をやって
二十四式太極拳。
私はおまけちゃんなのでよく見てなかったけど
ちょっとやり方間違えて覚えてたとこがあったみたい。
終わってからの自習で教えてもらった。
そうなのかーって。

終わってからは棍をまたぶりんぶりん振ってみた。
ゆっくりだけど型を覚えてきた。

今日、若いくんが棍(材木だけど)を
削ってきてて、さらに色を塗ってきてた。
それがポッキーなの!!!
ホンモノのポッキーと同じ比率にしたらしく
芸が細かい!
すごいクリエイティビティ。
羨ましい。

なんかおばちゃんは道具を大事にする気持ちに胸熱。

いいねえいいねえ。

来週からちょっと五歩拳やるみたい。
私はフレイル予防にやるか(不純な動機)。

おしまい。

よろしければ投げ銭をこちらへお願いします。 投げ銭をくださるあなたにも私以上の喜びがありますように。