マガジンのカバー画像

還暦からの『弓道』

121
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

きゃー💦
弓道の『審査(昇級試験)』まで、あと2週間切ってしまった😱😱😱。
6月に弓道を始め、初めての『審査』、1級目指して頑張ります୧(* ˃◡˂ *)୨✨❣

還暦からの『弓道🔰』初めての『講習会』

還暦からの『弓道🔰』初めての『講習会』

還暦を期に始めた『弓道』ですが、今日は来週の『審査』に向けた初めての『講習会』でした。
他の弓道場に行って、初めての先生からのご指導を受けましたε٩(°Д°)۶з。
朝から寒かったのですが、緊張して寒さも感じなかった😱😱😱。

この年になっても『初めて』のことが満載の『弓道』✨✨❣
色々大変だけど、『大変』っていうのは大きな変化!!
めちゃ楽しーい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝✨💕

今日は来週の『審査』のための小物を買いに隣の県にある弓道具やさんへ。
帰り道、間違えて信号を一つ前に曲がってしまったら、目の前に神社が😳!!

『野間神社』という紅葉🍁の綺麗な神社さんで、「私呼ばれた?」

ということで、参拝して来ました😆✨❣

これって『弓道女子』(あはは大熟女です😅💦)のあるあるなのかなぁ?

普通にしてると薄っすらとしか見えない『鎖骨』ですが、執り弓の姿勢をとると、めちゃ鎖骨がくっきりと😳😳😳。

(↓奮発しちゃった😆💕)

先週の弓道審査のための『講習会』で火事場の馬鹿力出ちゃって弓の引き過ぎを指導された。自分の弓が怖くなって、今週からもう少し強い弓に変更😅。
今日は2回めだけど、やっぱり思うように引けないなぁ😱。
『審査』まであと1回の練習だけど、今はできる事、頑張ります୧(* ˃◡˂ *)୨✨❣

還暦からの弓道〜初めての『審査』

還暦からの弓道〜初めての『審査』

今日は朝イチで初審査でした。
お天気にも恵まれ、気持ちの良い朝☀️。
張切って臨みました。

結果は散々でした…😱💦。

先週の『講習会』で引き過ぎを注意されなければ…。
その時のトラウマを克服して以前の弓で引いていれば…。
強い弓に変えなければ…。
別の弓に変えて1週間なんて、無謀なことをしなければ…。
直射日光で目が眩まなければ…。
赤とんぼに纏わりつかれなければ…e.t.c.

いやいや

もっとみる
還暦からの『弓道』〜これなぁんだ?

還暦からの『弓道』〜これなぁんだ?

これな〜んだ😊?
弓道経験者の方はお分かりですよね?
『まぐすね』または『わらじ』といって、麻を編んで作られた弦の手入れをするための道具です。
弓の使用前後にこれに適量の薬煉(くすね)を付け、弦を挟んで上下にしごき使います。摩擦熱で溶けた薬煉が弦に広がり毛羽立ちや切れを防ぎます。
「手ぐすねを引く」という言葉は戦いの前に薬煉を塗って、弓をいつでも使えるように準備しておくことから由来しているらしい

もっとみる

還暦からの『弓道』〜弓

今日また弓が変わりました。
2週間で3本目です😅。
今週から11キロの強さの弓になったのですが、先生が私はリーチが長いので、同じ強さの少し長い弓にして下さいました。
同じ強さでも長いと撓り、引きやすくなりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝✨。
会長さんからは「RiTaさんは、13
、14キロくらいまでイケるよ!」なんて言われましたが…ドンダケ〜😅💦。
明日は団体戦の射会です。
座射での競射は初めて

もっとみる
還暦からの『弓道』〜地域職域対抗弓道大会

還暦からの『弓道』〜地域職域対抗弓道大会

今日は昨日とはうって変わった青空のもと、朝から地域職域対抗弓道大会でした🎯。
座射での競射は初めての私😅。
制限時間を気にしつつも、自分の射に集中!!
昨日からまた弓が変わったので、まだ勝手が分からず、探り探りで頑張りました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝✨💕。

8射中3的でしたが、私としては大満足、嬉し〜い😆✨❣