見出し画像

メイクが下手ですね😥

新玉ねぎの小っちゃいのを6個もらったので、丸ごと煮を作りました。新玉ねぎの季節には毎年作ってる。
マクロビオティック春の料理の基本みたいな煮物。
マクロビオティックでは、玉ねぎの上に味噌を載せますが、毎年味噌を載せてるので、飽きてきたわ。

あれっ?
基本的料理って、飽きないはずなのにねぇ😲

今回は丸ごと煮を少しメイクしておしゃれにしようかなと✨

カレー粉とターメリックで黄色に。
ビーツと赤梅酢でマゼンタピンクに。
パセリで緑色に。

さて、この3色のうち2色を使うとなった時、黄色と緑のセットが春らしくて爽やかでいい感じだよなぁと思いつつも。
わたしの好きなマゼンタピンクは外せないじゃん?

でも、自分の好きを押し通していいん?
一般的に受け入れられるのを選択するのがいいんじゃないの?
などと逡巡したのですが、やっぱり結局自分の好きを押し通した😱

その割に、メイクがへたくそすぎて、全然おしゃれじゃなくて
あほだろ・・・
この2色のソースはどう盛り付けたらよかったんでしょうかね😵
にゃんと!
限定公開にしていたので、だれも見てくれてない😱
なぜ、そんな設定にしてたんだろう。


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)