見出し画像

まともな野菜は今のうちに食べとけ!

人間が食べるまともな食べ物があると言うだけでもありがたい。
なのに。
毎週、青菜が大量に届くと、ちょっとげんなりする。
なんて罰当たりな!😱
もしかしたら数年後にはこんな青菜が一把十万円になってるかもしれん😱

一把が200円の今、思いっきり食べておけ!だよ。

新玉ねぎは水で晒すと辛みが減るけど、やっぱり辛い。何度も水に晒していると栄養素が水に流れ出してしまうような気がするんだよねぇ
でも、せっかくの新玉ねぎなんだし、加熱するのも旬の爽やかさが消えそうでもったいない。

のらぼう菜を茹でたお湯を新玉ねぎの上にジャバッと掛けて、サッと加熱するのを考えてみました。
どうせ、茹でた後のお湯は捨てるんだし、新玉ねぎの上に掛けると軽く火も通るし一石二鳥かなと😊✨💖

青菜に合わせる蛋白質として、今回はいなり揚げを用意しました。
先日いなり寿司を作った時の残り。
味見するためにいなり揚げは一つ多めに用意しています。こうやってちゃんと味見用のいなり揚げを用意しているのに、3月に会った人に食べてもらった時は、「味、薄いね」と言われてしまった😱
今回こそはそう言われないようにと徹底的に味見して、濃いめにしておいた。
「味が薄いわけじゃない。砂糖が少ない味なだけ」とわたしの味を的確に表現してもらいました✨
この時は、3つ持って行ったいなり寿司を3つとも食べてもらえたので、わーい!うれぴー💖✨🥰

いなり揚げは少ないとは言え、ちゃんと砂糖は使っているので和え衣には砂糖は無しにしています。
いなり揚げの砂糖分で満足してねってこと💗

和食はヘルシーと言われるけど、けっこう砂糖をじゃんじゃん使っているので、見方によってはそこまでヘルシーとは言い切れません。
フランス料理では、料理に砂糖を使わないから、甘いデザートを食べるのです。
こんな簡単な和え物の料理配信なのに、20分以上もかかってます😱
なんでかって言うと、日曜日におこなわれた統一選挙後半戦の様子を延々と話していたから🤣
開票立会人をさせてもらって、前代未聞なおバカなことをやった話とか、広島県で立候補した参政党3人が全員当選したので、5月6日のヴィーガンアフタヌーンティーレッスンの料金は12300円にするとか、そんなことをつらつらと話しています😊✨💖



サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)