見出し画像

キャベツの芯を捨てる?

アマランサスはたらこの代わりだと
思えばいいので、どんなレシピがあるかを
調べてみようと思ったら、たらこ レシピで検索。

・椎茸の傘の中に入れてオーブンで焼く
・鉄板のたらこパスタ
・ポテトサラダにいれる

ぼーと眺めているうちに、自分なりの
レシピを思いつきます💗

今回は焼いたキノコとアマランサスの
ペーストを茹でたキャベツで巻いただけ。

たったこれだけのレシピをどうやって
15分も話ができるのか、逆に不思議よね🤣

キノコはオイルでササッと焼いて
使うと格段においしくなります。

キャベツの芯が今回のテーマ。
芯、食べてる?
捨てたりしてない?
芯をホイホイ捨てている人を2人
知ってるのだけど「捨てないで~」
と、力説してます🥰

芯はキャベツの一部よ。

玉ねぎの皮なら捨てるけど、
芯は食べれるじゃろ?
ちょっと固いけど。

生だと固いけど、じっくり煮込むと
これは芋?!と間違いそうなくらい
甘くなるからね。

固いからと言って、芯を捨てる感覚が
わたしには驚きでしかない😱

今回のキャベツ巻きは、やや柔らかめに
キャベツを茹でるのがおいしさの
コツかなと思いました。

ちょうど春キャベツが出回ってきたので
パサッ、パサッと剥がれる今こそ!
どうぞ🥰✨✨🎀



サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)