立正大学体育会サッカー部

立正大学サッカー部です。地域の人々に愛され、喜怒哀楽を共有し、共に成長するクラブを目指…

立正大学体育会サッカー部

立正大学サッカー部です。地域の人々に愛され、喜怒哀楽を共有し、共に成長するクラブを目指し日々頑張っています!

最近の記事

「どうする?俺」

こんにちは。 今回ブログを担当する立正大学一年西方優太郎です。 僕には小さい頃からの夢があります。それはプロサッカー選手になることです。幼稚園生の時に始めたサッカー、今ではもう14年目です。14年間変わらなかった唯一の夢です。 プロを目指してサッカーをしていく中で、有難いことに高校2年3年とプロの練習に参加させていただくという貴重な経験をさせていただくことができました。プロの人たちは技術をとっても、フィジカルをとっても、戦術面についても、全てにおいての基準が高く、その中で

    • 「誰かのために」

      今回ブログの担当をさせていただきます。 立正大学1年の津島巧です。 まず初めに、立正大学サッカー部のご支援にご尽力いただいている関係者の皆様に心より感謝申し上げます。 立正大学に来て約半年が経ち、強く感じた事があります。それは、誰かのために、何かのために、戦う事です。この思いが強ければ強いほど私の最大限の力が出せます。 今こうしてサッカーができている事、楽しく毎日を過ごせていることは必ず誰かが支えてくれているからです。これは間違いないです。 いつも私の為に働いてくれて

      • 「今日やれないやつに明日はない」

        今回ブログを担当させていただきます。 立正大学1年の原壮志です。 「今日やれないやつに明日はない」 高校の時、恩師によく言われていた言葉です。 この言葉がなんかずっと心にあって、 しんどい時とか、この言葉が頭に浮かんで、 この言葉のおかげで毎日妥協せずにトレーニングしてこれました。 でも、高校3年間の毎日の積み重ねでは全然足りなかったんだと、最後の選手権で痛感しました。チームとしても2回戦敗退でしたし、自分自身も思い描いていた結果、プレーを出すことができませんでした。

        • 「無名の男」

          今回ブログを担当させていただきます一年石塚蒼空です。よろしくお願いします。 私のサッカー人生について書きたいと思います。 幼稚園の年長の頃からガンバ大阪のスクールに通い始めて、サッカーを初めて14年になりました。 小学校の頃は、4年生の時に公式戦が始まり、全然試合に出れなくてフィールドの選手ながらほぼキーパーとして試合に絡んでいる状況でした。そしてコーチにキーパーにならないかと言われて自分は嫌やったので断りました。五年生になってからはスタメンで出れずに6年生になって少しず

          「自信」

          今回ブログを担当させていただきます。 立正大学1年の高橋秀太です。 今回は「自信」について書いていきたいと思います。 自信とは自分を信ずること、自己を信頼することです。 私は自信を持って行動してる人、自信を持って発言してる人など自信を持っている人を尊敬していると共に羨ましく思います。 私のサッカー人生は自信を持てるようなものではありませんでした。 小学校の頃は地元のサッカークラブに入り、監督に怒られ何度もサッカーをやめたくなりました。 中学校の頃のチームは県2部リー

          「なるようになる(なんとかなるっしょ)」

          今回ブログを担当させていただきます。立正大学1年の古川結翔です。よろしくお願いします。 今回はサッカーの才能も能力もセンスも皆無な自分がいままでサッカーを続けて来れた理由を紹介させていただきます。 その理由は「なるようになる」この言葉を信じてサッカーをしてきた来たからだと思います。意味としては、ほとんどの物事はなんとかなるから流れに任せれば大丈夫、なにか言ったり心配しても必然の成り行きになるというものです。 ここで自分のサッカー人生を話してみたいと思います。 小学生の

          「なるようになる(なんとかなるっしょ)」

          「当たり前じゃないこと」

          こんにちは。 今回ブログを担当させていただく立正大学1年生の坂本翔汰です。 「当たり前じゃないこと」 それはどんな事にも繋がってきます。 例えば食事をとれていること、部活に行くこと、勉強できていることなど当たり前のように生活をしているこの時間が当たり前じゃないとおもいます。 僕は15歳の時に徳島から親元を離れて関東にきました。両親は色々な思いがあると思うのに快く背中を押してくれました。両親以外にも、いつもめちゃめちゃに多い量の仕送りをしてくれるばあちゃん、最近スマホデビュ

          「当たり前じゃないこと」

          「凡事徹底」

          こんにちは。 立正大学サッカー部1年の鈴木樟です。 「凡事徹底」 何でもないような当たり前のこと、ごく平凡なことを徹底的に行う これが4年間での私のテーマです。 高校での3年間、監督からは常に 「私生活での態度や行動はサッカーに大きく通ずる部分がある。まずは私生活を整えろ。」 と言われてきました。私は3年間、挨拶、礼儀をはじめ、寮での掃除やサッカー選手としての食生活など自分の意志次第で良くも悪くもできるような、「当たり前のこと」を徹底的にやりました。続けていくうちにサッ

          「チャンス」

          こんにちはこの度ブログを担当いたします、立正大学1年の小山紘輝です。拙い文章ですが温かい目で読んでくれれば幸いです。 まずは私ががこれまでどのようなサッカー生活を送ってきたかを話したいと思います。私は幼稚園の年長からサッカーを始めました。そして小学・中学・高校・大学と14年間サッカーを続けてきました。私は上の学年の試合に出ると自信がなくなってしまい、思ったように体が動かなくなったり思うようにプレーができなかったりなど自身のないプレーをしてチャンスを掴むことができませんでした

          「負けん気」

          今回ブログを担当させていただきます。 立正大学1年の西田頼です。 こんにちは。立正大学1年西田頼です。 いきなりですが僕は負けることが大嫌いです。 幼い頃からサッカーに限らずゲームや競い合いで負けることが大嫌いでした。 家族でウイニングイレブンで勝負していて兄や弟に負けてイライラした僕はコントローラーを投げたり兄や弟に八つ当たりをして母に毎日のように怒鳴られていたのを覚えています。 この性格は父親譲りで小さい頃からサッカーの練習や試合で個人として負けていたら怒られていま

          「意識」

          今回ブログの担当させていただきます。 立正大学1年李京樹です。 今回は「意識」について書きたいと思います。 意識することでより多く成長出来ると思ってます。最近の研究では筋トレ中に鍛えてる部位を意識してやるとより効果があるということがわかりました。意識してやるのとやらないのでは明らかに差が生まれます。 これはサッカーも同じだと思います。 練習にもいろいろなメニューがあります。その中で意識しなければいけないものもたくさんあります。パスのスピード、回転、どっちの足に出すかとか

          「スタートライン」

          今回ブログを担当させていただきます。 立正大学1年の安藤優翔です。 立正大学に来てから早くも7ヶ月が経ちました。徐々に初めての寮生活や、大学生活にも慣れていき、楽しく生活をする事ができています。 しかし、私自身怪我を繰り返し、大学に来てから1ヶ月ぐらいしか大学サッカーをする事が出来ていません。 大学に来て2回目の練習で肩を脱臼してしまい、2ヶ月間離脱。ようやく復帰できたと思ったら足首を骨折してしまい、手術をして、3ヶ月間離脱。 高校の頃は大怪我をした事がなかったのに、

          「成長」

          今回ブログを担当させていただきます。 立正大学1年の清水星竜です。 立正大学に入学してから半年近く経ちます。 自分は今まで親元を離れたことがなく、人生で初めての寮生活でサッカーの面だけでなく、一人の人間として親のありがたみを今とても実感しています。 大学生活では親元を離れ、時間に余裕ができ、自分で時間の管理を行うことが求められ、自分自身を見つめ直す良い機会でもあり成長に繋がると思いました。 今までより自分が何を求め、どのように成長していきたいのかを考える時間が増えました

          「リラックス」

          今回ブログを担当させていただきます。 立正大学1年秋一星です。 僕は小さい頃からサッカーをしている中で撮られた写真がいつもふざけているわけではなく、変顔ばかりでこの世の人間の顔なのかと思うくらいでした。兄弟や友達のサッカーをしている写真を見るたびになんで自分だけこんな酷い顔をしているのだと思っていました。 中学、高校でサッカーをしている時もプレー中の変顔は治らずチームメイトからよく馬鹿にされてました。そんな時に高校の現監督である平岡先生からプレー中もっと力を抜いて「リラッ

          「恩返し」

          今回ブログを担当させていただきます。 立正大学1年の小森獅音です。 私は3歳の頃からサッカーを始め今年で16年目を迎えました。 3歳の頃兄の影響で地元の少年団チームでサッカーを始め、中学生の時には中学校の部活でサッカーを続けました。高校に上がるタイミングで全国に行きたいと思い地元の千葉ではなく当時「古豪」と呼ばれていた東京にある修徳高校に入学しました。 高校に入ってからは選手権で全国に出るため3年間サッカーだけに集中してきました。しかし、3年の夏。インターハイ予選では勝て

          「思い通りにいかないからこそ」

          今回ブログを担当させていただきます。立正大学1年渡邉優空です。 みなさんは今までの人生思い通りになっていますか? このブログを書くにあたって今までの人生振り返ると、思い通りにきてないな〜と思います。 地元の小学校の少年団から身長が周りより大きく、目立っていてたまたま入れた湘南ベルマーレJrユース 入ってからは周りのレベルの高さに苦しく、悔しい思いを沢山しました。 中学生最後の大会の高円宮杯の全国大会ではメンバー外になりました。 あの時は帰り道で放心状態になり、親に

          「思い通りにいかないからこそ」