見出し画像

怒っても、アレです。

実は最近、おかげさまで非常に多忙でして。

昨日、こんなことがありました。

いつもはのどかな我が家ですが
ワタクシかなりバタバタしていたのです

でも、おバー(83歳の母)はいつも通り
のんびりさん。

それはよいのですが
ワタクシ、久しぶりに
「イライラ」してしまいました。

どうでもいいことで。

30分ほど前に食事して、
おバーに「暖房と電気、消しといてね」って言ったのですが
どうもお忘れになったようで・・・

で、言わなくていいこと言っちゃったんです
なるべくイライラを抑えて
「暖房つけっぱなしだったよ」って。

そしたらですね。

おバーさま、顔色ひとつ変えずにすかさず答えたのが
「クマさんが、寒いって」
はい?????

クマさんは、おバーの愛用している椅子カバー。
クマのぬいぐるみのようなものが、
おバーの腰を冷やさないように
後ろから抱えるような形をした、椅子カバー。
そのクマさんが、寒いって言ったから
暖房つけといた、
というのがおバーの言い分。

これには参りましたね。
「そっかー」で、おしまいです。
怒った自分がアホに思えただけでなく
それまでのイライラが全て消えました。

つまりですね。
イライラしたり、怒るのは、本人の勝手なんです
それを受けとるかどうするかは、相手の自由なんです

相手が受け取らない怒りを
コチラが撒き散らしてもしょーがないんです

おバーの方が何枚も上手でした(汗)

皆さまも、イライラした時は
「相手はこのイライラ(または怒り)受け取らないかも」って
思ってみてください

一瞬で、怒るのがアホらしくなりますよ。

では、良い1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?