見出し画像

島津早紀とTABIPPO


これは去年所属していたTABIPPOで出会った
島津早紀という女の子と私とのお話です🌼
私が去年すごく支えて助けてもらった人なので忘れたくなくて
そっと残しておきたいと思います。
ほとんど早紀との思い出話に出来上がってます(笑)

ちなみに早紀は現在、世界一周クッキングに挑戦中!
さきちの世界一周クッキング🌍
よかったら覗いてみてくださいね。

この前、早紀と久しぶりに2人で喋って
この半年間、人前では泣かないでいよう
って何回も思ったけど
この人の前では
誰の前よりもふざけてばっかりだけど
弱音も散々吐いて、泣いて
辛くなったら電話して泣いて
その度に話を聞いてくれて笑わせてくれてって
凄く助けられたな〜って。

早紀は
良い意味でも悪い意味でも(笑)
めちゃくちゃ素直で
だからこそ嘘なく早紀の言葉は
真っ直ぐに私の心に刺さって。

12月に
名古屋支部のスタッフだけで本音会した時
早紀が活動を頑張る理由で
"里彩の喜ぶ姿が見たい"って言ってくれて。

あぁ、
私の為にこんな言葉言ってくれる人いるんだ
って。
その時も既に頑張る気持ちはめちゃくちゃあったけど
尚更頑張らなきゃな〜って
もう一回奮い立たせてくれた。

お互いDREAMチームになってから
色んな経験させてもらえたね。

8月のカメラ旅大学終わったあとに、
タピオカの行列並びながら
私たちふざけてばっかりだね
ちゃんとしなくちゃって
話してたのが懐かしい。

丁度その時に、
名古屋DREAMチームのその日の
電話mtgのファシリと議事録
募集してて、
どうする、私たちでやっちゃう!?
とか言いながら
陸に、
やる!って早紀がLINE送ってて、

議事録さえもできなかったから
陸がめちゃくちゃ教えてくれたこととか
早紀がファシリやったら
めちゃくちゃスラスラ言ってて、
あ、このままじゃ私ほんとにやばい
って内心ソワソワしてたこととか

あぁ、なんか
忘れたこととがぼんやりとしか
覚えてないことが文字にすると
不思議なくらい鮮明に蘇ってくるからすごい。

この時は
私がDREAMリーダーやることになって
とか

早紀が
二次のメンターとしての仕事っぷりとか
BPF当日素敵な影アナしてくれることとか

ここまでDREAMにアツくなれることとか

全然想像してなかったな。

このままみんなについて行って、
仕事振られたらやれることはやって
みんなを支えて。
ってそんな感じで進んでくって思ってた。

自分が思ってたよりも
何倍も成長させてもらった。
だし、そんな機会貰えたことに
めちゃくちゃ感謝だな。

大変なことばっかだったけど、
多分すっごく幸せだった。
忙しい、苦しいって思ってたけど
なんだかんだ、みんなとずっと一緒に
いられることが幸せだった。

同じ目標に向かって
努力したり、
なんか、アツい感情だけで
突っ走れちゃったり
高校生ぶりに、キラキラした気持ちになれて
楽しかった。

常に、何かに熱中してなきゃ
不安になっちゃう私にとっては
充実感にこれでもかっていうくらい
満たされてる毎日だった。


一緒に行った旅行でも、
結局DREAMのことばっかりしてたこととか、
さきちが、メンター着いてた子に影響されて
ウガンダ行くって言い出すこととか
早紀の書いたDREAM日記が面白すぎることとか
まだ出逢えって1年も経ってないのに、
思い出がギューって凝縮されてる。

私のダメダメなところも
頑張ってるところも
きっと誰よりも近くで見ててくれたのが早紀。

早紀と一緒に成長してきたみたいな気持ち。

だから、

BPF当日、会場で
早紀のアナウンスが聞こえて来た時
どうしようもなく涙が出てきた。

あぁ、今日で本当に終わっちゃうんだ。
と、大学1年生までの自分からしたら
想像も出来ない事の連続だったなって。

”強くてかっこいい女性になりたい”

こうやっていつからか言ってきたけど

きっとまだまだ程遠いぁ。

だからこそまだまだ成長しなきゃなぁ。


まとまり悪くなっちゃったけど
TABIPPOに出逢えてよかった。
名古屋支部で良かった。心から。
きっと、名古屋支部みんなのこと
綴れるくらいには名古屋支部のこと
本当に大好き。

けど、最近大好きって言い過ぎだから
ちょっと控えるね。

これからもずっと成長し続けようね。


文章化するの楽しいかもしれない。
普段は真面目なことあんまり言えないけど、
自分の中の気持ちとか、その時の感情とか
色々残しておきたいなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?