見出し画像

テックキャンプ(TECH CAMP)を卒業して

こんにちは!!

今回は、実際にテックキャンプに通ってみてどうだったかをお話しします!



私は6月の中旬から、8月の下旬まで約2ヶ月半の短期集中にて学習しておりました🤤♡

私たちの次の期から少し内容が変わっていくと聞いたのですが

そこは割愛して、私の実際の経験談をお話ししていきます!!


テックキャンプでは

NW(ネットワークエンジニア)や

インフラエンジニアに特化しているのではなく

アプリ開発に特化している学校です👧

最終的には、自分でアプリが開発できるようになるのが

最終ゴールかとお思います。


言語は何種類か学び、次に個人アプリ開発をして発表し合い

学習の進捗状況や理解度に合わせてチームが組まれ

チームで一つのアプリを完成させます!


そのチームメンバーによっては左右されることもあるし

更には、自分から進んで作業をこなしていかないと時間があっという間に無くなります。。。


期間は少し余裕があったかと思ったのですが

私たちの開発チームでは、馬力くんと私が進んで開発を進めていたのですが

の半分は朝まで作業して終わらせていました😂

今思えば、体力あるのって最強だなと。。😳!!


と言う感じで、良いこと書いてますが

『私はフロント好きじゃなかったので、私サーバーサイドしかやりたくない』

発言で始まり、馬力くんは『このチームヤバイわ。。』

と感じていたようで、トップページのフロントは


馬力くんがサーバーの内容以外は1日で終わらせていたり

本当に作業がめちゃ早かったので助かりました😭


『いや、お前のせいや』って思うけどw



とまあ、チーム開発はメンバーによって左右されるのは

こう言った理由です。



(けどね、私、サーバーサイドの内容は8割はやったと思ってる。修正入ってるけどww)ごめん、少し盛った。7割にしとく☺️w


大事なことですが

チーム開発では、コードのお手本がほぼ無いので

ネットで探してそれを参考に作り上げる


が大前提だったので、超大変でしたが




噂では、次の期からは

コードのお手本ベースがありそれにのっとって、チーム開発になるとか、ならないとか。。



余談はおいといて

最終的に個人アプリ作れるかってのは

個人アプリ作りながら、理解を深めていけば良いと思うけど

どれだけ、そのことに対して熱量があるかに限るかなと。



自分には無理だって思えば無理だし

できると思えば、どうにかするし技術メンターに頼れるし。

個人アプリの時は、メンターに聞けないけどね😂💦



ちなみに、実際にリモートで受けたけど

リモートの方が周りが静かだからよかった。

教室利用もしたけど、教室利用は周りの仲間と連携取れるからそれもすごくよかった。


結論、半々が良いなとは思う。

教室に毎回通うのもよかったし、どこでも受けれるのって最高でした。

教室利用は必須ではなく、行きたい方が期に分かれて使える日が決まっていく感じでした。



そんな感じで、実際に同期で卒業後も交流を深めて

すごく有名な企業に就職したメンバーもいました🤤





学習内容で、たまに『矛盾してないか??』と思うところもありましたが

結果として、満足しているかなと!!





まあ、実際に就職した先は

アプリ開発ではなく。。。興味のあった


・SE(システムエンジニア)
・セキュリティエンジニア

の会社なので、ほぼテックキャンプで学んだことは活かせませんが。。w


そう言ったことも含め、高額ではありましたが

良い経験ができたと思ってます。



今後も、テックキャンプで出会った同期とのお話もちょくちょく書いていこうと思ってます🤤!



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

伝えたいことがうまく伝わっているかは謎ですが

うまく伝わっていると嬉しいです😊


また、次回お会いしましょう!!

BYE



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?