見出し画像

ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』に向けて 〜関連書籍等〜

ロミジュリ開幕が目前に迫ってきました…!!

小関くんも今回の作品に心の余裕とかなりの自信をもって臨めているようで、もう期待値がどんどん上がっていくしワクワクしすぎてヤバいです🤭

そんな中、先日のSTAGE+にて小関くんが『公演をより深く観てほしいので、文献を見てから公演を観てもらえると複雑みが分かると思う』と言っていました。
小関くん、約1年前から準備をされていたそうで…インタビューとか拝読していても文献とか過去映像を見てめちゃくちゃ研究しているのが分かる。

(作品にもよりますが)個人的に初見の舞台、特に原作や史実があるものに関しては、自分の理解度を補完するために予習してから観劇するようにしているので、この発言を聞いてさらに楽しみになりました!

小関くんのロミジュリ出演が発表されてから、私も一体どれだけの文献を漁ったことか…(こういうところが本当にオタク)

ロミジュリ関連の文献は本当にたくさんあってどれも興味深いんですが、自分が実際に読んだり見たりした作品の中で特に良かったなぁというものを備忘録を兼ねてまとめてみました。
総じてシェイクスピア、超面白いわ。

・ロミオとジュリエット/松岡和子 訳


公演が決まった当日速攻で購入し、1番最初に読んだ本。
ロミジュリはさまざまな訳があってどの方の訳にしようか迷ったのですが
・最近のストレート版での公演でも使われた訳
・訳が現代寄り?でシンプル。読みやすい
・(後であげる本でも触れますが)訳が原作のニュアンスに近くなるように細かいところまでこだわっている
etc...
諸々の理由から松岡版にしました!

ロミジュリの概要は知っていたものの、原作をちゃんと読むのは実は今回が初めてで😅
正直シェイクスピアってとっつきにくいというか、なんか難しそう…と漠然と思っていたのですが、この本を読んで『シェイクスピア面白いじゃん!』となりました。笑

訳者の好みは人それぞれだと思いますが、松岡版は訳が綺麗で分かりやすいので、初めてシェイクスピアを読む方にはおすすめかも☺︎

・深読みシェイクスピア/松岡和子


こちらも松岡さんの著書。
この本ではロミジュリの物語についてというよりも、翻訳の仕方について書かれています。

バルコニーシーンでジュリエットが使う二人称単数代名詞に対する考察は読んで良かった…
ざっくりいうとyou(あなた)とthou(お前)の使い分けについて書かれていて、ジュリエットがロミオにthouを使っていることから2人の対等な関係性が見えてくる、というもの。
一方で先行訳ではthouのニュアンスが軽視され、原文以上に男女の関係に上下ができてしまっていると。
私は他の方の訳を(部分的には読んだけれど)全部通して読んだわけではないので比較することはできませんが、こういう細かいニュアンスまで拾って日本語に訳してくださっているのは素敵だなぁと思いました。
(このあたりは読み手が女性だとよりしっくりくるかもしれないです。"ジュリエットはそこまでロミオにへりくだってないわ!"って)

松岡さんのシェイクスピア関連の本は他にもあって、『快読シェイクスピア』や『すべての季節のシェイクスピア』も面白かったです。

・ロミオとジュリエット 悲劇の本質/坂本佑介

こちらはロミジュリの解説本に分類されると思いますが、少し毛色が違うものです。

原作を読んでいると、何でこんな言い回しをしているんだろう?と思う箇所がたくさん出てくるし、いわゆる"純愛もの""悲恋"と言われている作品なのに猥雑な表現が多いなぁって思っていたけれど、その疑問が少し解消される本でした。

あくまで筆者の"推測"で成り立っている解説なので、シェイクスピアが本当にその意図をもって書いたのかは分からないけれど、こういう読み方もあるのか…という感じ。

この本に書かれているロミオやジュリエットは全然"良い人"じゃないし、むしろその逆なので舞台を観る前に読むのを薦められるかというと微妙なところ…(好き嫌いも絶対分かれる)
過去の上演を見る限りでは、この本に書かれているロミジュリとは似ても似つかないかなと思うので💦

原作は原作、舞台は舞台と別物として受け取るのであれば原作への理解がさらに深まる本だと思うし、この見方を知った上でまた原作を読み直したくなりました。
一冊まるまるロミジュリのことを書いている本も珍しいかも。

・『ロミオとジュリエット』恋におちる演劇術/河合祥一郎

こちらは完全にロミジュリの解説本と言っても良いかも。とてもテキストっぽい。(?)
全3回("構造"、"テーマ"、"テクスト")に分けてロミジュリの物語を読み解いていく構成で、分かりやすくてめっっっちゃくちゃ面白かった!

実際、筆者の河合さんは大学教授で、専門はシェイクスピア。まさに河合先生の講義を受けているみたいな気持ちになりました。

ロミジュリを観るにあたって『表裏一体』は大きなキーになっているなと思うし、STAGE+でも触れられていたけれど、物語のどんなところに"表裏一体"が散りばめられているのかを改めて確認できました。
あと、マーキューシオ、乳母が担っている役割についての解説はなるほどなぁと思いました。
2017年、2019年公演でマーキューシオを演じた平間壮一さんが"マーキューシオの行動・言葉一つ一つに意味があることを意識しながら演じた"というのも腑に落ちる。マーキューシオの言動はただの悪ふざけじゃないんですよね。かなり重要な役割をしていることがよく分かる。

シェイクスピアがロミジュリを書く際に参考にした書物があったという話も実はもっと広がりがあって、参考にした書物にも種本があり、その種本にも種本があり…とかなり昔から存在する原話に何回も改変が重ねられていたというのには驚き。そしてシェイクスピアの改変がいかに効果的ですごいものだったのかも分かる。

えぇ…シェイクスピア面白すぎだろ…大学時代、自分の専攻科目だけじゃなくてこういう授業も受けたかったなぁ〜笑

こちらの本はかなり前に出版されたものなので入手困難なのが唯一惜しいところ…
古本か、図書館なら読めるかも。

・ロミオ&ジュリエット/レオナルド・ディカプリオ 他


レオ様演じるロミオがあまりにも美しすぎる…これに尽きます。まじで顔が良い。惚れる。
ジュリエットもめちゃくちゃかわいい。
そしてその美しさ故に残酷な結末が際立つ。

ロミオとジュリエットの最後のシーン(死の間際)、ミュージカルとは少し異なる表現でドキッとしたのですが、実はこちらの展開の方が"種本"に近かったらしいです。
※『ロミオとジュリエット』恋におちる演劇術 より

セリフの言い回しがシェイクスピアの原作に近くてとっても良かったし、この物語をミュージカルにしたときの曲を改めて聴くとより刺さる。早く舞台観てぇ…!!

・ウエスト・サイド・ストーリー/アンセル・エルゴート 他

小関くんもおすすめしていた『ウエスト・サイド・ストーリー』
こちらはロミジュリを翻案したミュージカルで、スティーブン・スピルバーグ監督のバージョンです。
ベースはロミジュリなんだけど、この作品が持っているパワーというか、メッセージ性が強かった。

小関くんが"人が亡くなるときの役者さんの表情がすごい"って言っていた意味が分かる。
残酷な運命だけど、これも愛を貫いた結果なのかな…

キングダムのときに、小関くんは"死"のお芝居がめっちゃ上手いなと思ったので今回の作品ではどんな表現をしてくれるのかも楽しみです。

・ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』2021年 WHITE Ver.

小関くんには明確なロミオの演技プランがありそうなので、今までの公演も見て比較したいなぁと思って翔真さんの回を鑑賞。
(小関くんもSTAGE+で"絶対的に比較されるのは分かっている"って言っていましたね。やっぱり意識するよね)

東宝版はこんな感じなのかぁ…スマホ出てきたりボイパしたりちょいちょい現代アレンジはされているけれど、全体的に分かりやすくてとても見やすい。そして何より歌が好き。

STAGE+でも話題に出ていましたが、翔真さんのロミオは骨太で強い感じがしました。歌声も力強い。歌そのものも超上手い。"僕は怖い"が好きすぎて何回もリピした。
きっと小関くんのロミオは良い意味で全然違う感じになるだろうなぁと思います。稽古場映像をチラッと見た感じ、小関ロミオの一幕はジュリエットが大好きな気持ちが全面に出ていて甘い雰囲気があって。その分、二幕の絶望がとんでもなく凄そうな予感…こっちまで絶望に引き摺り込まれそう…
翔真さんとの違いをみるのも本当に楽しみです。

そしてもし2024年Ver.も円盤を出していただけるなら、小関ロミオ×水田ティボルト回でお願いしたいです(切実)

・ロミオ&ジュリエット ハイライト・ライブ録音盤 山崎育三郎 Ver.

育三郎さんVer.のライブ音源CD
(城田優さんVer.もあります)
現在は廃盤になっているので中古で購入させていただきました🙇🏻‍♀️

スマホに入れて通勤中とか家事やってるときに聴いてます。本当に毎日聴いてる。笑
育三郎さんの歌が上手すぎてヤバいし、これを今年は小関くんが歌ってくれるのかと思うと本当にヤバい。嬉しすぎて未だに信じられないときがある。夢じゃないよね…?

そしてロミジュリ、曲がめちゃくちゃ良い。
なんか聴くたびにどんどん好きになる。

できれば円盤だけでなくCDも出してほしいなぁ…推しの歌声は何回聴いても良いので…
ぜひお願いしたいです。

────────────────────

上にあげたのはごく一部なんですが、どの作品もとっても面白くておすすめです。

ロミジュリの公演期間は約2ヶ月。
きっと初日から大千穐楽の間にお芝居もどんどん進化していくだろうから、各回で自分がどんなことを思うのか今からとても楽しみです。

どうか怪我なく、無事に駆け抜けられますように🌹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?