見出し画像

【乳がん備忘録㉒】退院後(術後19日〜24日)広背筋皮弁法の経過

入院以来20日振りに、階段を上った。
めちゃくちゃ大変!
6段上がったところで、ストップ。

息あがるし、腰痛いし、ビックリ。
ドレーンを抜いたので、
まだ癒着していない皮膚と肉の間に
体液が溜まり始めて、そこが痛いの。
体力の落ち具合もコワイ。

ちょっと、料理してみたけど、、、
包丁使うのも、皿洗うのも、
カラダ全体使うのね~。

洗濯物を干すにも、左腕が上がらないから
すごく時間かかる。
なかなかシンドかったので、
当分家事は手抜き・・・というか
出来ることしかやらないと決めた!

寝た体勢から起き上がるのもまだ痛いので
朝、夫にサポートしてもらって起きる。
夫は家事も頑張ってサポートしてくれるので
とても助かる。
なんでも、「お願いね~」と
大いに甘えさせてもらいます(笑)

周囲からも、ゆっくり焦らずねと言われ、
自分でも、ちゃんと治ってから頑張ろう!
とは思うものの、
家に帰っていつもの日常に戻ったら、
自分のカラダが思うように動かせないって、
出来てたことが出来なくなってるって、
本当にストレスだし、凹む。

でも、やっぱり家が一番ゆっくり眠れる。
これはストレスフリー。

それでも毎日、ちょっとずつ
可動域が広がってる感じはあるけど
日替わりで、いろんな所がズキズキしたり痛むし、
なんの拍子に激痛くらうか未知なので
まだ、ソロリ・ソロリ。

そんな中、料理上手な友達が
おかずを色々作って持ってきてくれて
何日か料理しなくて済んだのでゆっくり過ごせた!
すごく助かったよ、ありがとーーー!!

そんなこんなで、退院して6日目の朝、ついに

1人で起きたどぉ~~~!!

痛みもなく大丈夫だった!

起きたあとは、背中がなじむまで
ちょっとフリーズするけど、
もう1人で寝起き出来る! 
お昼寝、ゴロン♪が出来る~!(笑)

しかし退院しても
相変わらず脚のむくみがヤバイ。
自分でマッサージ出来ればいいんだけど
背中を丸める姿勢がとれないから
靴下履くのも、一苦労なので
マッサージなんて無理。ストレッチも出来ない。

そんな私の状態を見越して(さすがだわ)
友達がお見舞いでくれた
むくみに効くお高いジェルを
フワ~っと塗るので精一杯。 

あぁ~まだまだ不自由だわ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?