マガジンのカバー画像

はじめる前に知っておきたいメルレのこと

19
メルレをやろうか迷っている、興味はあるけど まだはじめてはいない人のための記事を集めてみました
運営しているクリエイター

#日記

特典付き!安心メルレサイトのご紹介(2022年7月4日改訂)

特典付き!安心メルレサイトのご紹介(2022年7月4日改訂)

どうも。りるあです。

サイトを紹介して欲しい(サポート付き)という声をたくさん頂くので、こちらのサイトをまとめておこうと思いました。

私的には圧倒おすすめのサイトを3つご紹介しておきます!
サイト系で稼ぐメルレならこの3つは必ず押さえてると言っても過言ではないと思います。

特典の内容特典としては私からの紹介ということになり、下記の通り条件をクリアするとポイントがもらえちゃいます。ご希望の方は

もっとみる
🔰メルレを始める子、始めたい子へ

🔰メルレを始める子、始めたい子へ

ども。りるあです。

👀❗今回、一番お伝えしたいことは一番下に書いてあります🙌

そして最初にひとこと。

あなたはひとりじゃありません。

というわけで、私がなぜメルレを始めたのか。
そんなのお金がないから、必要だからに決まってます。
オモチャには言えないですけどね。
(※オモチャ=ここでしか通じませんが男性客のことです。何でそう呼んでいるのかは他の記事でお伝えしますね)

メルレになる理由

もっとみる
🖐その登録、ちょっと待って!(2020.11.26追記しました)

🖐その登録、ちょっと待って!(2020.11.26追記しました)

ども。りるあです。

今回は急いで書かなきゃと思った、とても大事なこと。
急に「あ!」って感じだったので短いです。

前の記事でTwitterとかでたくさんのお誘いを受けるよねって話をしたんですけど、その登録、しないで下さい。
もちろん私から紹介を受けるようなことがあった場合も、です。

今回はシンプルにその理由を書いて終わりにしたいと思います。

最初は複数登録しない理由1.稼げる期間を増やすた

もっとみる
コンプライアンスの問題なんですよ

コンプライアンスの問題なんですよ

どうも。しばです。
まあ「違法性」について指摘した記事の反響が予想外に大きく、ぶっちゃけ無駄に攻撃性のあるメッセージなどもたくさん頂きました。

実際に弁護士さんへご相談され、お仕事のスタイルの見直しをされた方もいらっしゃいました。

まあ、僕自身がやり取りしたわけじゃなくてりるあにDMが来てたんですけど、見る限り本当に…絶句しました。 

女性、そして女性の集団って怖いですね(苦笑)

認めたく

もっとみる
稼げる心~メンタルオバケになろう!

稼げる心~メンタルオバケになろう!

どうも。りるあです。
相変わらず有料記事を投稿する勇気がなくて普通の記事に逃げました。

ということで今日は…稼ぐための心の持ち方?みたいなものを。
そして傷つく前に心に秘めておきたい割り切りを。

Twitterを見てるとTLはお客様への愚痴、メルレ同士の噂やネガティブキャンペーンで溢れかえってます。

でも、どうしても稼げなくてつらくなったとき、そんな言葉たちに救われるのもまた事実なんですよね

もっとみる
メルレの「サポート」って???

メルレの「サポート」って???

どうも。りるあです。

有料記事を投稿する勇気が出なくてビビって無料記事書いてます💃

サポートします!とは!?🥺メルレ界隈にいると「紹介、サポートします」ってよく見かけるんですけど、あれって初心者泣かせですよね。

私の経験談ですけど…一応、私も登録するときには紹介の方がボーナスを頂けるので「紹介して頂けませんか?」ってお願いするんですよ。

で、稼げるまでお手伝い、フォローしてくれると期待

もっとみる
😈大毒舌注意👿メルレのマニュアルのこと

😈大毒舌注意👿メルレのマニュアルのこと

どうもお久しぶりです。りるあ&しばです。共同執筆です笑
今回の内容は主に
・重要なお知らせと
・溜め込んできた激しい愚痴と
・一部の方々への警告
の3本です。

愚痴は残念ながらよくあるお客様へ向けられたものではなく同業者に対して向けたものになります。そういうのが苦手な方は速やかにページを閉じて頂けると助かります💦

📗お知らせというわけでまずはここから。
今年のメルレ収入が100万円を超えた

もっとみる
メルレ界隈に蔓延する「嘘」~その1

メルレ界隈に蔓延する「嘘」~その1

どうも。りるあです。またまた無料記事です(笑)

今回から数回はメルレを始めると必ず出会う嘘の数々について書いていこうと思います。
とにかく騙されて欲しくないという気持ちだけで書きますが…この記事にもきっとアンチというか批判のコメントをネット上で様々な形で書く人たちがいると思います(笑)

分かりやすいことにその方々は教えてくれています。
どんなに善人ぶっても「嘘をついてる側」「初心者の女の子を食

もっとみる
メルレ界隈に蔓延する「嘘」~その2

メルレ界隈に蔓延する「嘘」~その2

どうも。りるあです。

さて前回はパクツイについて書きましたが、今回はサイトの特徴について。

どういうことかと言うと・・・これまでの記事でも何度か触れている内容と重複する部分があるのですが・・・

メルレを始めるときにサイト選びに夢中な方々がとても多いです。とはいえ私もそうでした(笑)
ですが、1年続けてきて今となっては「あの時間は無駄だった」としか思えません。なぜか?それを書こうと思います。

もっとみる