見出し画像

1/35 HAL-X10 フルスクラッチ製作記12

さあ!細部の仕上げです。細かな作業は苦手です( ノД`)シクシク…
なんだかよくわからない装飾が多いですが、設定画で認識できるものを作成します。

細かな装飾~

鉄アレイ半分にしたようなもの
半円プラ棒の径違いを組み合わせ
本体前面にも同じ装飾があります
この為だけにエバーグリーンの高額なプラ板を買う
接着がむずい。上の写真だどまだズレてますね
密度があがり大興奮
鉄アレイ(半分)も付けました

後ろ足も最終段階

あれ?まだ完成してなかったのと思われるかもしれませんが、上下パーツをきっちり精度を上げてくっつけていきます。フレーム内蔵なので二度とやり直しがききません。

形状を仕上げて
接着!モールドをカッターで掘る!


小さい装飾の接着に難儀
サフ!一体感でてきたよね


よし!だいたいできた


後ろからも

さらに細かーな装飾連発

首元には、円形で穴を開けてから、お助けパーツを埋め込みます。
高密度エポパテは作業しやすい。

首裏側から


アンテナ基部はお助けパーツの組み合わせ

小学生依頼に伸ばしランナーをやり、思い出にひたりましたw

いったん組み立て

なんだか、写真ばかりの記事になってきましたが、お許しを。
これで足4本完成したので、バランスを見てみます。
MGグリフォンの関節により、しっかり自立します。

後ろ足の付け根はプラ棒で
今後こそ、立った!
ボリューム半端ない
ちゃんとX10でしょ?
ホバー状態も再現可能
後ろから
上から

最初に描いた三面図とほぼ同じ形になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?