見出し画像

1/35 ハヌマーン製作記1

2021/10/04~ 2022/4/17(約半年)に作成したコミック版(漫画)パトレイバーに登場するレイバー「ハヌマーン」の製作過程です。
半年という製作期間が長期化したのは、ガレージキットとして販売したからです。

エピローグ

1/35 HAL-X10のスクラッチ後、キット改造を手掛けていました。
次のチャレンジがしたくなってフルスクラッチするならあまり立体物のないレイバー、好きなレイバーを選びました。
コミック(漫画)にしか登場しませんが、非常に戦闘力が高く、非人間型という魅力的なレイバー「ハヌマーン」に決定w

三面図

形状が非常に把握しにくいハヌマーン。設定画がないためコミック(漫画)の各シーンとにらめっこです。
スケールはバンダイMG同様の1/35です。
上から見た図がダメダメですねw。

粘土で試作

局面で構成されたレイバーなので、いったん、あぶら粘土で形状を検討してみましょう。粘土で試作することでかなりイメージが湧きました。

どこから行く?腰からです

局面構成のない腰からプラ板で製作開始です。
ウェーブ製品1mmプラ板と5mmプラ棒(角)と組合わせ。
メモリ付きなので超便利。

おまた
前方斜めの部分はちょっとやっかい
パーツ分割できるように
エポパテで整形

ボデー&フェイス

可動と軽量化を意識しつつ上半身を作ります。

箱組
百均で買ってきたピンポン玉
ぶったぎる
エポパテを詰め込み ※注意:写真のタミヤパテではないですよ
半球できた!
ぶったぎる2
いいじゃね?
うん、新型の使徒(エヴァ)みたい。怖い。
関節はお助けパーツを組み合わせ
市販のレンズパーツ
ぴったんこ
顔の受け部を製作

ここまでで約1週間、結構はやく完成するかもと思ってた自分がバカでした。先は長いw

最後までお読みいただきありがとうございました。
「スキ♡」を押していただけると執筆に拍車がかかります♪
※noteアカウントなしでも「スキ♡」できます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?