ジブリ映画で1番好きな作品。

おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
おやすみなさい!
どうも、ねこかぶりです🐈

初投稿です!
拙い文章になってしまうかもしれないですが、
どうかあたたかい眼差しで、
読んでいただけると幸いです🍀

初投稿、何を書こうかと迷いに迷って、
色々なものを漁り....追い求め....を繰り返しています。
多趣味(だと自分では思っている)なので、
書きたいことはいろいろ....🤔

それで何故か辿り着いたのが、スタジオジブリ!!
私の大好きなジブリ映画について書こうかと思います!
ネタバレにはなっていないかと思いますので...!

大好きな作品はその都度、気分やらその時の体調やら情緒やらで変わってしまうのですが、
小さい頃からずっーと観ていて、大人になった今でも、
変わらずワクワクするのは、

「魔女の宅急便」です!


「その作品の何が好きか」を問われると悩みますが、
ずっと好きで、飽きずに観ていられるシーンがあります。

それは、松任谷由実さん(当時は荒井由実さん)の
「ルージュの伝言」が流れているあのシーンです!

このシーンは、主人公のキキちゃんがこれから、
魔女として、1人の自立した女性としての
新しい生活が始まるんだ!!という期待や高揚感が、
「ルージュの伝言」のカッコよく、リズミカルな
サウンドとマッチしていますよね。


そして、これは個人的な考えですが、
「可愛いこには旅をさせよ」という
メッセージ性が隠れていそうですよね。

きっと「怖がらず、色々な世界を見てきなさい。」
ということなのでしょうね。

結局、何が言いたいかというと、
あのシーンで、あの「ルージュの伝言」という
音楽を起用したのは、おこがましくも、
素晴らしい選択だな、と思うのです。

そもそも実はあのシーン、
同じく松任谷由実さんの
「中央フリーウェイ」を起用することも
検討していたとか....。(あの曲も素敵ですよね✨)

けれど、「中央フリーウェイ」の歌詞に、
「調布基地」という地名が入っているが故に、
取りやめたそうです。

どちらにしても、
素敵な曲だし、
変わらずこの作品は
大ヒットしていたと思いますが、
私個人の意見としては、
あのシーンでワクワクさせられ、
絶妙にマッチするサウンドは、

「ルージュの伝言」だけ、

だと勝手に思っています!!

一つのシーンだけに、
熱く語ってしまいましたが(笑)、
この作品には、勿論このシーン以外にも
たくさん素晴らしいシーンがあるので、

是非フルverで観てみてください!

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?