見出し画像

ぶ“りら”途中下車@加曽利貝塚・後編(千葉市若葉区)

 加曽利貝塚探訪・前編の記事はこちら。

 広い広い加曽利貝塚、次は南貝塚エリアへ。北貝塚側はうっそうとした林でしたが、こちらはうって変わって疎林・草原です。南貝塚にも断面観覧施設がありました。

21加曽利貝塚8

写真1・南貝塚の断面観覧施設。草原の道に突然現れます。

21加曽利貝塚9

写真2・貝塚の断面。整地された跡や、焚火の跡が見られます。

 南貝塚エリアでは、現在も発掘が続いている模様。これからも“世紀の大発見”があるかもしれません。

21加曽利貝塚10

写真3・現在発掘しているであろうエリア。ブルーシートがかかっている。

 と、草むらの中から、突然大きな鳥が、ばさばさっと飛び立ちます。あ、キジだ。あっという間に飛び去ってしまったので、写真はなし。

 そして、草原の先に、復元住居が2棟現れます。中にも入れます。

21加曽利貝塚11

写真4・復元住居の外観。当時のものは、恐らく、こんなしっかり作られているのではないと思いますが…

21加曽利貝塚12

写真5・復元住居の内部。ちょっとした集会が開けそう。本当は、こんな立派な建屋ではなかった、と思う(あくまで想像)。

 これでひと巡りしました。なんだかんだで小一時間過ごしました。いや、堪能しましたね。この辺りに住まいを構えると、庭を掘れば縄文の遺物が出てくるかもしれない、そんなことを考えるとわくわくしますし、それがちょっと羨ましい(笑)。まだ“貝塚初体験”をしていないそこの皆さま、ぜひ加曽利貝塚へお越しください。

 帰り道に、足元のマンホールに、加曽利貝塚博物館で見かけたゆるキャラを発見!

21加曽利貝塚13

写真6・マンホールにデザインされた「加曽利貝塚PR大使・かそりーぬ」。加曽利貝塚の「犬」(丁寧に葬られた犬の骨が見つかっている)にちなんだ命名でしょうか。

 このあと、いよいよ千葉市動物公園へ向かいますよ。

(つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?