見出し画像

Back Numberから3首〜短歌編【宇宙杯スピンオフ】


曲から俳句企画、2回目❗️ (。˃ ᵕ ˂ )ノ゙

気分が落ちてる時によく聞くback numberから3曲、今度は短歌にしてみました。


17音の俳句に閉じ込めるためには、言葉を削ぎ落とし、選びに選んで、短い言葉にしなければいけません。


だけど短歌なら、31音も入れられます。俳句のほうが作り慣れてるので、いったん575のリズムで作り、そこに77を付け足すように作りました。


でも、もっと自由でもいいみたいですよ。

流星が尾をふる音がきこえます ゆりかもめ、そちらはどうですか
「えーえんとくちから」笹井弘之

こんなのもあります。
一見短歌っぽくないけど、
ちゃんと短歌の本に載ってるやつ。

普通の文みたいなのに、すごく詩的。
こんな歌も美しいですね✨



季語いらず、口語的。
書き方も解釈も自由。
そんな31音の詩、意外と楽しそうです(*´艸`)




君のそばいられることが幸せと
傘を差す手をキュッと握って

幸せとは 星が降る夜と眩しい朝が
繰り返すようなものじゃなく
大切な人に降りかかった雨に傘を差せる事だ
「瞬き」back number

映画「8年越しの花嫁」主題歌。原因不明の病で結婚間近に倒れてしまった花嫁への愛の歌です。

幸せとはたいていの人にとって、当たり前の毎日を繰り返すことかもしれない。だけど、もしそんな明日なんて来ないかもしれないとしたら。瞬きなんてしてる間もなく、今を一生懸命生きてほしいという願い。そしてそのためには、振りかかる困難を取り除いてあげることが僕の幸せでもある。back numberで一番好きな曲です。



大丈夫そんな嘘さえ見抜けずに
恋する心置き去りにして

平気よ大丈夫だよ
優しくなれたと思って
願いに変わって最後は嘘になって
「ハッピーエンド」back number

「大丈夫?」って聞かれたら、大丈夫じゃなくても「大丈夫だよ」といってしまうことないでしょうか。まだ好きだけど、彼の心はもうここにはない。だから平気なふりをして、大丈夫だよ、とつく優しい嘘。奥底に押し込んだ恋心が、苦しくて苦しくて悲鳴をあげる。そんな音が今にも聞こえてきそうな切ないメロディです。



きみのいない痛みに慣れる日など来ず
届かぬ思いよ雨とともに

終わったのさ ただ 君と僕の話が
エンドロールは無い あるのは痛みだけ
「雨と僕の話」Back Number

君と別れて去った後も、僕の中ではずっと雨が降り続いている。君に優しくできなかったバカな僕は、こんな結末になっても仕方ない。だけど痛みだけはいつまでも消えなくてたまらない。いっそこの雨が涙とともに流してくれたらー。

back numberの失恋ソングは、心の奥底にある忘れていた想いをかき立ててくれます。声とメロディと歌詞が一体となってそのまま通り過ぎていく。歌うよりも、歌詞を読み込むよりも、ただただこの世界に浸りたい、back numberはそんな名曲ばかりです。




⬇️宇宙杯スピンオフ企画は3月10日まで❣️お待ちしてまーす(*´ω`)♬*゜



⬇️みんなの俳句大会・宇宙杯は本日19時頃、募集要項発表です❗️これはフライングヾ(・ω・o) 



⬇️引用させてもらった句の本はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?