見出し画像

裏で1番頑張ったで賞🏆✨すみかさんへ

すみかさんと出会ったのは、
アポロ杯の投票のときだった。

Googleの投票システムで、
鮮やかに俳句の投票記事を作る。

表舞台には出てなかったのに、影で暗躍するテクニカル。

何者?

クールで知的なコメントが印象的で、
実は少し近寄りがたかった。

しかし、

私の企画に参加してくれたことで記事を読むようになり、


母さんの眠れない記事のコメント群をまとめ出したり、


な、なんだなんだ?( ; ・`д・´)

と思えば、

真剣サスペンス。


イラストを描いたと思えば、


しっかり俳句。


Canvaをお薦めし出したら、

Canvaと俳句くっつけた!

と思ったら、

真面目に詩を詠む。

かと思えば、

クリーチャ.. (´ρ`*)コホンコホン..芸術的なエッグベネディクt


かっちーさんの誕生日を盛大に祝い。

白杯投票ではテクニカルを一手に引き受ける。
裏舞台は想像を超える忙しさだったに違いない。
しかし、一切口にすることない。


やりたいから、やる。
楽しいから、やる。

頭の回転が早くて振り幅も大きく、
ノリが良く発想豊か。多才。たまに笑える。
なるほど、こんな人だったのか。
と、どんどん近づいていった。


だけど、
すみかさんだから、
5人いるから出来て当たり前。
なんて思わない。
参加して、投票して、お互いを良いところを見つけ合って。皆が楽しんでいることが、きっと何よりのお返しなのだろう。
この言葉は言わせてもらう。

いつも、私たちのことを考えてくれて、
ありがとう。

やりやすいように、楽しめるように、
痒いところに手が届く、みんなの味方。

ありがとう、ありがとう。

画像1



さて。

絵は冬なのに、
句は秋だと気づいてもらえてるだろうか?

澄む月にみんなの味方駆け抜けて

五七五のそれぞれの頭文字を取ってみよう。

すむ月に
みんなの味方
かけ抜けて


月は、すみかさんの隣にいつもいるmoon🌝

暦の上では秋が終わり、冬となった。
心は秋にまだ残しつつも、季節は冬。


また冬の俳句で会いましょう(*´▽`*)ノ

審査員の紫乃さん、アポロン、白先生、つるさん、亀山こうき先生、そして運営のかっちーさん。素敵なイラストを描いてくれたこたつぶとんさん、音楽で盛り上げてくれたPJさん。ありがとうございました。



しかし、これで終わりではないのです(๑•̀ㅁ•́๑)

俳句の先生方が幼稚園を始めました!
年少組から、よろしくお願いしまーす🐤

こうして、繋がっていくのですね(*´꒳`*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?