見出し画像

余力だいじ、のはなし。

こないだ大手着物会社さんが、成人式が中止や延期になった時の対応について発表して話題になっていた。
中止の場合、レンタル予定の着物はプレゼント、購入者には購入額に応じてお祝い金を出すらしい。延期についても、可能な限り日程をヒアリングしてずらしてくれるんだそうだ。まぁ全部がうまくスライドはできないだろうにしても、破格の対応である。

そんな話を旦那に振ったら、さすが大手、余力があるね、と。
そう言われて、余力に対して色々考えてしまった。


余力は大事だ。

うちには小学生の息子氏が居るんだが、まぁ御多分に洩れず対応が大変である。
アンガーコントロール大事ですよみたいなプリントとかも来るし理屈はわかってるんだが、すぐ怒って対応してしまう_(:3 」∠)_

息子氏は典型的な小学生ダンシィなので、プリントはぐちゃぐちゃだし忘れ物も多いしこっちが声をかけないとなかなか宿題を始められないタイプで。
(まだ持ち物に関してだけは先生に言われた日に言ってくれることが多いのでいい方だとは思うけど)
とにかく何をするにも間に遊びを挟みたがる。
小噺や雑談や人形劇が入る。
唐突にクイズが始まる。
ゲームをやめられない(Switchちゃんなのであんまりひどいと電源ポチるけど。中断可だから)。

結果やらなきゃいけないことが終わらずにカツカツになる。早めに支度してもカツカツになる。意味わからん。
やること終わってくれれば空いた時間に雑談いくらでもするし一緒にお絵描きしたりゲームもしたりするんですけど。
やりたいやりたい言いながら宿題やらんから結局ゲームの時間なくなってぶーぶー言われるんですよ理不尽じゃない???
あと失敗に対して過敏に反応するせいで間違えると吠えるし。やめてくれ。

まぁ毎日そんな感じなので、笑顔でいられる間が短い。一個一回ならニコニコできるけど、二回三回四回五回言っても動かない、遊び出す、なんかぼーっとしてたりヘラッと笑ってたり、それが目覚ましご飯歯磨き着替えと続けば怒りたくもなってくるもんで。

わたしも別にキビキビしてないけど、してない方だし気持ちはわかるけど。
それにしたってむきーーーーーー\\\٩(๑`^´๑)۶////ってなりますよ。なりますって。

余力くれください。
菩薩にゃなれん。人だもの。
(ここで育て方が悪いと仰る方が居るなら熨斗つけてお送りしますんでうちの子超立派に育ててね言い逃げは許さないよよろしくっ)

キープ優しくって、ほんと体力使う。


そういうことを思うと、偽善者ってすごいなぁと。
唐突かもしれないけど、でも、偽善って言葉がずっと引っかかってたのもあって。

そもそも、誰にでも優しくするって難しくない?

偽善って、悪しきものって言われがちだよね。
もちろん偽善の顔して誰かを傷つけたり犯罪行為したりはあかんよ、それはね。悪いことのための偽善は良くない。それはわたしもそう思う。

でも、本来優しい性格じゃないけど優しいふりして頑張って演技してる人を、ただ偽善だって否定するのはなんかしっくりこないなって。
誰だって好かれたいじゃん。その動機自体は悪いことじゃないと思うし、それこそ余力がないと偽善し続けるのはきつい。
演劇やってたのでなりきるというかキャラを下ろすことの大変さはそこそこわかる方だと思うけれど、一時間二時間演技するとごっそり色々持ってかれる。一日中なんて演技を続けらんないし。
そんな演技を、染みつくほどその振る舞いを自然にできるようになっちゃったら、もう優しいでよくない???( ͡° ͜ʖ ͡°)
上部だけ優しくするのは…みたいなのあるけど、塩対応や無視よりは、上部だけでも優しくしてもらえるならその方が怖くないし、やりやすい。
近しい人に上部対応されていたらそれはショックかもしれないけど、その上部がどういうものなのか(悪いことのために上部なのか、自分との関係を壊したくないから上部してたのか)でも変わってくるし。近しい人の場合は最終的には対人関係というかお互いがどうなりたいかだと思うので。
公共の場なら尚更取り繕うこともあるだろうし。
なんか、一概に偽善は悪じゃないよね、って。

偽善の代表みたいな売名行為もね。
炎上商法はよくないけど、災害基金に寄付したり慈善事業に積極的に関わってることの何が悪いのか。
いいじゃん名前が売れて。お仕事来て、もっと稼いで、また寄付したら素敵ループじゃん。
しかもそれだって最初の元手、つまり余力がないとダメなんだよ。無い袖は振れない。それにそのお金や物資で確実に助かる人がいる。千羽鶴(というゴミ)を送り付けて満足してる輩とどっちが良いのか。

正直カタチは何であれ、その行為が犯罪ではなく、他の人を損なわせることなく、結果誰かのさいわいにつながればそれで良くない?と思ってしまう。


…なんか足引っ張りたい人がたくさん居るんだろうな。
今全体的に世の中疲弊してるから多分拍車もかかってると思うし。
まぁ生物の本能(他者を蹴落とす)と言っちゃえばそうなんだけどさ。。。
(人間は生殖での戦い以外にも戦う場所が増えたせいで余計ややこしいことになってる気はする。この辺議論し始めると面倒なので割愛する)


相変わらず話があっちこっちフラフラした。
要は余力って大事だなぁ、というはなしでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?