シエナ☆チェロ練習日記☆

アラフィフ。50代前半でチェロ始めた、レイトスターターです。

シエナ☆チェロ練習日記☆

アラフィフ。50代前半でチェロ始めた、レイトスターターです。

最近の記事

昨日のチェロ教室

普段は隣市の「X音楽教室」に、チェロ先生が出張で来ていてチェロレッスンを受けているけれど、昨日はチェロの先生が「今日はどうしてもX音楽教室に行けないので、僕の自宅兼弦楽器教室にレッスンに来てほしい」と言われて、車で1時間かけて、初めて先生の自宅に行ってきた。 先生の自宅のレッスン室に入って、ビックリ!グランドピアノやチェロ、バイオリン等々が置いてある。す、素敵すぎるぅ~♪エレベーターもありで、弦楽器のお店も兼ねている。職人さんも常駐。 こんなに素敵なレッスン室でレッスンが出来

    • 市民オケの見学に行くことにしました。

      いよいよ7月に、2つの市民オケの見学に行くことにした。 どちらにするか悩みまくっているけど、見学に行って、雰囲気等を味わってから決めようと思う。 引き続き、毎日練習頑張るぞ~♪

      • 市民オケ入団について。

        去年、「X」で知り合って声を掛けてくださったYオケの団員さんに、入団のお誘いを受けているけど、自分はチェロ初めてまだ1年7カ月しか経っていないし、早いパッセージはまったく無理(泣) また、練習会場まで車+電車乗り継いで片道2時間弱、月3日の練習日。入団したいけど自分は低レベルなので、皆さんに迷惑掛けてしまう。 隣市のXオケは小学生(幼稚園?)からシニアまでOK、お世話になった吹奏楽の先生が発足した。車で片道20キロ。練習日が月に1日(2か月に1日の時も…)しかない。 どちらに

        • 市民オケの定演に行ってきました♡

          今日は、「X」で知り合ったフォロワーさま2人が所属している市民オケの定演に、電車を乗り継いで行ってきた。 ドブォルザークのチェロ協奏曲、チェリストの独奏が、とにかく感動。素晴らしかった。 私も早くアンサンブルしたいなぁ。ず~っと一人で部屋に閉じこもって練習してるだけだから。。。

          アマオケの見学に申し込みました。

          ついに、隣市のアマオケ(Xオケ)の見学に申し込んだ…! 市内や近隣の市にもアマオケはあるけれど、どのオケもレベルが高すぎて無理…。しかしXオケは唯一、小学生からシニアまでが入団できて、初心者レベルでも入団可能とのこと。団員で教えあいながら和気あいあいと演奏しようという感じらしい。  Xオケを知ったキッカケは、職場繋がりの女性が、Xオケでビオラを弾いていて、「ぜひ見学だけでも来てほしい!」と誘われた。 また、指導者は吹奏楽をやっていた時にお世話になった先生。  見学は7月。今か

          アマオケの見学に申し込みました。

          フルート・チェロ・ピアノのトリオ④

          今度、地区の老人会のイベントで、女3人で演奏する楽譜が見つかった♪ 「美女と野獣」。とっても素敵なアレンジの楽譜で嬉しい ^^ 他にも、何曲か演奏する予定。 フルート・チェロ・ピアノの楽譜って、なっかなか見つからないし、数も少ない。もっと増えるといいなぁ~。

          フルート・チェロ・ピアノのトリオ④

          今日のチェロ教室

          フォイヤール教本と、鈴木チェロ教本と併用してレッスンしてる。 先生のススメでウェルナーからフォイヤール教本に切り替えてからは、音程が悪かったのが、だんだんとよくなってきた気がする。 レッスンの都度、先生から音程の悪さを指摘されてきた。 「指板を見ずに、抑える位置の感覚を覚えること。耳でよく聴き、耳を鍛えること。音程を覚えること。繰り返し頭の中で歌うこと」毎日、地道に練習して身につけていこうと思う。 ・・・それにしても鈴木チェロ教本の付属CDってどうしてこんなに早いんだろうか(

          音程が悪い。。。

          昨日のチェロ教室。スローテンポの曲を練習したけど一番の悩み「音程が悪い」のが目立つ目立つ(泣) 先生から、指の位置と指圧、音程について細かく指摘を受けた。 基礎練習を徹底的に教える先生。レッスンのほとんどが基礎練習で終わる日も多いので、教本がなかなか進まない。 自分はなんでこんなに音程が悪いのか、チェロは向いていなかったのかと落ち込む日々…!

          フルート・チェロ・ピアノのトリオ③

          フルート、チェロ(私)、ピアノの、トリオ楽譜を探し続けてる。フォロワーさまに教えていただいて、とても素敵な曲がみつかった。この組み合わせの楽譜は、なっかなか見つからないので、アレンジするしかなかった。本当にありがとうございます! 。 何曲か候補を見つけたので、これから3人で選曲することになった♬

          フルート・チェロ・ピアノのトリオ③

          フルート、チェロ、ピアノの楽譜を探しています

          フルート、チェロ(私)、ピアノの女3人で演奏しているのだけど、楽譜がないっ(泣) ネットで楽譜を探しまくっているけど、とにかく少なすぎる…。 1月に演奏した時は、バイオリンの楽譜を、ヘ音記号にした。手間も時間もかかる。 演奏したい曲はいっぱいあるんだけどなぁ。

          フルート、チェロ、ピアノの楽譜を探しています

          ピアノ・フルート・チェロのトリオ②

          今年の1月に、ご近所のピアノの先生に声を掛けられ、ピアノ、フルート、チェロのトリオで、地区の老人会の新年会で初演奏デビューした。 で、今月、ピアノの先生に「8月に、私のピアノ教室の発表会をやるので、その時に3人で演奏しない?12月も老人会のクリスマス会で演奏しようよ」って声を掛けられた。とにかく嬉しい。いつか市民オケに入りたいので、場慣れするためにも、頑張ろうと思う。

          ピアノ・フルート・チェロのトリオ②

          チェロ教室

          月2回、チェロ教室に通っている。 先生はプロオケにも所属していて超多忙なので、レッスン日と時間は不定期。プロオケ、凄いなぁ~。憧れるなぁ。 やっと鈴木教本③、「金婚式」まですすんだ。 やっと2巻が終了した時に、次の3巻を見て、ワケがわからず「もうやめよう」と本気で思ったのだけど…先生とSNSで知り合った人たちのおかげで、ここまでこれた。本当にありがとう! 拡張ポジジョン、第4、5~ポジションの音程が悪い等々、課題は山のようにあるけど、頑張って練習していきたい。

          アラフィフではじめたチェロ

          50代前半ではじめたチェロ。レイトスターター。本当はもっと早くから始めたかったけれど、子育てやフルタイムの仕事に追われて、あっという間に過ぎてしまった(-_-;) なぜ無理してでもチェロ始めなかったのか今になって後悔しきりだけど、子育てに専念できたのでよかったのだ、と思うことにしている。 チェロ始めてからまだ1年半しか経っていないけど、これからアマオケにも入りたいし、山のようにやりたいことはある。毎日ストイックに練習してる。もう自分は若くないし、時が経つのはあっという間。毎日

          アラフィフではじめたチェロ

          楽しかったアンサンブル会

          「X」で知り合った、県内のアマオケ団員さんから「定期的に私の家で、弦楽仲間でプチ合奏してるけど、体験しませんか?弾けなくてもぜんぜん構わないから、オケの雰囲気だけ味わってほしい」って声を掛けられた。事前にベートーベン・交響曲第一番 ハ長調 Op.21の楽譜を渡されたので、必死で練習して参加したけど、早いパッセージは、まったくついていけなかった(泣)でもハ長調だからシャープもフラットもつかない音階なのが救いだった…。他には「アイネ・クライネ~」等々演奏した。とっても楽しかった♪

          楽しかったアンサンブル会

          電車の中で。。。

          昨日はチェロケース背負って、電車で移動したのだけけど、電車の中で小学生低学年の男の子から、「チェロだよね!」って声を掛けられた。 「よく知ってるね~」と言ったら「ぼく、ピアノ習ってるから」と言われた。 「チェロ見たい!見せて見せて~」って何度も言われたけど、電車の中で(しかも乗客が多かった)ケース開けられない…。困った困った。ごめんね(^^;)

          ピアノ・フルート・チェロのトリオ演奏会

          ご近所にピアノの先生と、音楽繋がりで仲良くさせていただいている。 ピアノの先生に声を掛けられ、今年のお正月にピアノ、フルート、チェロのトリオで、地区の老人会の新年会で初演奏デビューした。とっても恥ずかしかったけど、皆さん喜んでくださって本当に嬉しかった。クリスマスメドレー、ふるさと等々演奏した。 で…なんと、8月もプチ演奏会やりましょうと声を掛けてくださった! 人前で演奏の場を与えていただけて感謝! いつか市民オケに入団したいので、頑張ろうと思う。

          ピアノ・フルート・チェロのトリオ演奏会