見出し画像

それには抗えない

あ、お菓子の話です。
お歳暮にお中元、お年賀やご挨拶時のお土産など、お菓子やいただきものをすることがある。
個人宛ならまだしも、会社宛に来て、「ご自由にテーブル」に置かれているようなものは一応初心者ではあれど大人バレエやってるし、あと元来少々小太りなので我慢する。
それでも「これはがまんできなくて」と言い訳しつつ手を伸ばしてしまうものがある。いや結構たくさんある。

・阿闍梨餅:京都土産でいちばんすき、はい不可避。
・博多通りもん:パイ生地で中は小豆とか、記事にバター使ってるとか、洋風和菓子がすごくすき、はい無理。
・じゃがポックル:北海道土産で海鮮よりうれしい、はい食べる。
・シガール:お手頃でおいしくてどこでも買える、大好き、はいください。
・丸又蒲鉾:練り物はゼロキロカロリーです。紅ショウガのが大好き、はい別腹。
それ以外にも挙げればきりがなくて、これは、どころじゃなくねえか、と突っ込まれることも多々。
みんなのそういうのも聞いてみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?