見出し画像

結局当たり前の丁寧なごはんがおいしい

いつものお店にいたら、2駅離れたところにある居酒屋の奥様が来た。
お舅さんのお店を息子も一緒にやっていて、その奥様はお店ではなく外の飲食店で働いている。私はこのご夫婦が大好きで、憧れなのです。
とにかく素敵夫婦。
飲食店の主人にしては愛想のない、こわもての、でも笑顔がcuteで、言葉は強めだけど優しさを優しさをも思わずにさっと手が伸びるご主人。
いつもにこにこで、天然でかわいくて、でも取材が入ると店員さん代表としていつも呼ばれるしごできのおねえさん。ひとりずつでも素敵だけど、この相性というか、chemistryというか、“夫婦”として素敵。結婚願望のない私でも、いいなあと思ってしまうくらい。

このご夫婦の居酒屋もいい。清潔で、新鮮なものを提供するために、下ごしらえをしないで手に入ったものをおいしく調理するだけ、と言うシンプルさ。父と息子が厨房で、あとはホールがひとりいるくらいだから、提供が遅くなってしまうので、原則、食べるものは最初に全部頼んでしまう。
(空いてたら追加注文もありだけど)
全部おいしい。丁寧。

昨年から、平日のみランチ営業始めたと聞いていたのだけど、平日だと仕事行っちゃってるし、在宅勤務の日に行くには遠いので、機会がなかった。
そしたら、20日(祝)はランチやるとの情報。え、行く。

豚汁、鮭ときのこのホイル焼き、小鉢各種とごはん(小盛り)

それがこちら。なんて正しい昼ごはん、お昼定食。
豚汁がボリューミーでうれしい。あと長いもがとろろではなく、こまかーく刻んであるの、初めて食べたけどおいしい。とろろ感もシャキシャキ感もあるしお出汁によくからむ。
いつもは奥様のほうとは話すけど、店主のほうとも話せて(お客さん私だけだったので)ほっこり。
なかなか行く機会ないけど、またタイミング狙って行くぞー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?